すでにお知らせしている通り、
6年以上使用した初代キスデジがついに不調の為、
EOS KISS X4を購入しました。
キスデジとは長い付き合いでした。
途中いろいろ紆余曲折はありましたが、
慣れてしまえばまぁ使いやすい、頼れる相棒だったわけです。
さて、新たに我が家にやってきたX4はどうかと言えば、
いやぁ、もうサイコーですね(≧∇≦)/
キスデジと同じレンズを装着しても
描画力が格段にアップするのがわかります。
というわけで下の画像がテスト撮影したもの。


基本はキスデジの頃と同じマニュアル露出設定。
ホワイトバランスだけは最初マニュアルWBで撮ったのですが
ちょっと思ったような色合いにならなかったので白熱電球にセット。
ピクチャースタイルをいろいろいじってみました。
(上の写真はその中の2枚。違いは自分にしかわからない?(^_^;;;)
気に入ったのはライブビュー撮影。
もともとX2で追加された機能だったと記憶していますが、
その時も激しく気になってました。
そもそも室内撮影率99.9%、三脚固定撮影率99.9%ですので、
いちいちファインダーを覗くのが面倒くさい。
せっかく大きな画面が付いてるんだから、
コンパクトデジカメみたく画面見ながら撮影出来たらいいのに、
とずっと思ってました(^_^;;;
それがついに実現出来たわけです!
この機能、予想以上に使いやすくて、
小さなファインダーに限界を感じていた私の目でも
全然余裕でピントが合わせられます!
オートフォーカス設定も細かく切り替えられますし、
何と言ってもライブビューへの切り替えが
背面のボタン一個というのがまた素晴らしい!!
この一点だけでもX4にして正解だったと確信してます(≧∇≦)/
まだまだ使い始めたばかりで操作も慣れないですが、
久しぶりに撮影する喜びを噛み締めています。
初代から一気に6代目への進歩は伊達じゃないっ!!
6年以上使用した初代キスデジがついに不調の為、
EOS KISS X4を購入しました。
キスデジとは長い付き合いでした。
途中いろいろ紆余曲折はありましたが、
慣れてしまえばまぁ使いやすい、頼れる相棒だったわけです。
さて、新たに我が家にやってきたX4はどうかと言えば、
いやぁ、もうサイコーですね(≧∇≦)/
キスデジと同じレンズを装着しても
描画力が格段にアップするのがわかります。
というわけで下の画像がテスト撮影したもの。


基本はキスデジの頃と同じマニュアル露出設定。
ホワイトバランスだけは最初マニュアルWBで撮ったのですが
ちょっと思ったような色合いにならなかったので白熱電球にセット。
ピクチャースタイルをいろいろいじってみました。
(上の写真はその中の2枚。違いは自分にしかわからない?(^_^;;;)
気に入ったのはライブビュー撮影。
もともとX2で追加された機能だったと記憶していますが、
その時も激しく気になってました。
そもそも室内撮影率99.9%、三脚固定撮影率99.9%ですので、
いちいちファインダーを覗くのが面倒くさい。
せっかく大きな画面が付いてるんだから、
コンパクトデジカメみたく画面見ながら撮影出来たらいいのに、
とずっと思ってました(^_^;;;
それがついに実現出来たわけです!
この機能、予想以上に使いやすくて、
小さなファインダーに限界を感じていた私の目でも
全然余裕でピントが合わせられます!
オートフォーカス設定も細かく切り替えられますし、
何と言ってもライブビューへの切り替えが
背面のボタン一個というのがまた素晴らしい!!
この一点だけでもX4にして正解だったと確信してます(≧∇≦)/
まだまだ使い始めたばかりで操作も慣れないですが、
久しぶりに撮影する喜びを噛み締めています。
初代から一気に6代目への進歩は伊達じゃないっ!!