2月3日(木)
今日は私の公休日。
午前中は映画を見に行って、(レビューは後日)
午後から近くの里山(牛尾山)へ春を探しに行ってきた。
丘みたいな山なので、散歩気分で登って行く。
“牛尾梅林”があり、梅で有名な山であるが、
まだほとんど咲いていない。
でも、所々に開花した木もあって、
この白梅は七~八分咲き位。
いいね~
両子山を背景にパチリ。
縦サイズでもパチリ。
丘陵に広がる梅林も、まだほとんどが開花していないが、
よ~く探すと、開花した花を見つけることができた。
天山を背景にパチリ。
足もとには、
ナズナ、
ホトケノザ、
オオイヌノフグリ、
スミレなど、春の花が咲いている。
天文年間(1532年~1555年)に千葉胤頼によって築かれたと云われる、
「肥前牛尾城」の名残の石塔。
今年の元旦に“初日の出”を見た広場。
牛尾山の中腹にある牛尾神社へ。
ここにある「飛梅」の花も咲き始めていた。
牛尾神社には、縁結びの木「梛(なぎ)の木」がある。
「鎌倉の尼将軍、北条政子が若き日に、伊豆へ流されていた源頼朝と、この梛の木の下で愛を誓って結ばれたという謂われ因んで、縁結びの神木とされています。」
紅梅も咲き始めていた。
菜の花はたくさん咲いていた。
そして、フキノトウも……
やや大振りのフキノトウなので、栽培されているものなのかな?
(だから摘んではダメですよ)
見ているだけで、春を感じる。
別の場所でも、たくさん顔を出していた。
いいね~
麓では、ロウ梅が見頃を迎えていた。
芳香が漂う。
牛尾山で、たくさんの春を探し出すことができた。
今日も「一日の王」になれました~