拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

海釣りソフトルアーでオウモンハタを狙うために・・・材料費0円でブレードを試作してみました!

2018-10-11 08:36:38 | 釣り
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

趣味の一つで海釣りを楽しんでいます。
季節的に初秋は、ロックフィッシュ(根魚)を
ターゲットに出漁する機会が多くなっていますが・・

私の通う、西伊豆方面ではロックフィッシュの代表として
カサゴ・アカハタ・オウモンハタが挙げられます。

ロックフィッシュ(根魚)の名前の通り海底の起伏の激しい
岩礁地帯に生息していて、それらを狙いソフトルアーと呼ばれる
ゴム状の疑似餌を海底近くで躍らせて釣る訳ですが・・・

前述の通り、彼らの生息する海底は、ぼこぼこの岩だらけ!!
仕掛けが岩の割れ目などに引っ掛かってしまい、ラインブレイクが
頻繁に起こります。
結果→仕掛けがいくつも無くなる事が多発!!

根掛りを恐れて居ては、やはり、釣果が伸びません
しかし!!根掛りばかりしているとお財布に悪影響を及ぼします(>_<)

そこで!!少しでもお財布への影響を少なくすべく
手作りできる物はやってみよう!!(^_^)/・・と

以前のブログでご紹介したブレードと呼ばれるキラキラの
反射板を取り付ける為の部品をクリップで作ってみました。


実釣実験した所、使えそうな手応え有り
 

今度は、ブレードを作ってみましたのでご紹介します。

材料費は、これまた0円

これは、電気屋さんがポールを固定する時に使った
ステンレス製バンドの余分な部分を切断した廃棄材料

このバンドに

キリで穴を明け・・・

金キリはさみで切断し・・中央付近をハンマーなどで叩きだし

写真の左側が叩き出す前・右が叩き出し作業を完了した物

写真上が既製品(使い古したブレード)で

下が今回手作りしたブレード

切り口がギザギザで雑ですが・・・これで実釣試験をしてきます
結果は、釣行後に!!

お財布にやさしいブレード製作でした(^_^)/


2018年松茸狩り・・・こんな感じで生えてます(見つけやすいパターンを写真でご紹介)

2018-10-10 12:18:10 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP(こんな会社です!)

先日、長野県にある父の実家の山で
毎年恒例となっている松茸狩りを楽しんできました。

今年は、各地で豊作と言われていて、例年より安いそうですが
それでも販売店では高価で売買されていました





(JAりんごの里・中央高速飯田ICそば)

そんな高価なキノコなのですが私にとって松茸は、食べる物では無く、
探すもの。山に入って松茸を探す事に価値が有るのです。

実際に山に入り、松茸が生えている所を見た事が有る人は
少ないと思うので松茸がどんな所にどの様に生えているか
写真でご紹介します。・・・偉そうに(^_^.)上から目線でご紹介

名前の通り松茸は、松の多く生えている所に生えます

樹齢が20年以上ある赤松の群生した場所です

その中でも様々な場所に生えますが・・
風通しが良く、日当たりが良い場所に多く生えます
赤松の根付近だけに生えるわけでなく赤松林一帯の
何処に生えるか判らないのです。

初めて松茸狩りをされる方では中々探し当てる事は困難ですが・・
こんな所に生えていれば誰でも見つけられるパターン等をご紹介

①見やすい場所に生えるパターン

これは、コケの緑色の場所に頭を出したパターン
松茸が3本見えていて、地中にあと2本ありました!


これも3本の松茸が頭を出しています
緑色の場所に茶色の松茸がはっきりと見えて解りやすいのです

こんな、場所を見つけられればラッキー!!誰でも見つけられます

②すでにカサが開き、完全に地面から出ているパターン

誰が見てもすぐに発見できるパターンで・・
すでに松茸が成長してカサが開き、地面から堂々と顔を出したパターン
遠くからでもすぐに見つかります!!

形は悪くとも、匂いが強く、松茸ご飯にすると美味しいです

③見つけるのが困難な地面に埋もれたパターン

何処にあるか?特に今年は、大型台風の影響で山が荒れていて
見つけずらいのですが・・・


枝や枯葉等を取り除くと・・


こんな風に生えています。

私達の様に子供の時から毎年、松茸狩りをしている人は、
枯葉などのチョコットした不自然な盛り上がり部分や
経験からくる感を頼りに指先や手のひらを地面に押し当てて
手先に伝わる感触で探すのです。

視覚+触覚+長年の感・・・がコツなのです

今年は、松茸狩りで64本/5時間の収穫が有りましたが

地面から顔を出した松茸は半分くらい。

あとの半分は、③パターンの顔を出していない松茸でした。
この③パターンの松茸を見つけた時の喜びは・・・絶大なのです!!!!!
私の場合、松茸の大きさでは無く、発見に至る過程が重要になっています。

この他にも急斜面に生える松茸は、下から見ると
見つけやすかったり・・・様々有るのですが危険が伴いますので
初めての松茸狩りに行かれる方は急斜面での捜索は十分に注意してください。

バランスを崩し、枯れ木を掴んだ場合に枯れ木ごと折れて
転倒・滑落する場合が多いのです。

松茸の生えているパターンのご紹介自慢話ご注意でした(#^.^#)

松茸狩りの兄弟対決・・・今年は圧勝!!

2018-10-09 09:01:33 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
 → → 当社HP

毎年、長野県にある父の実家の山で

この時期に恒例になっている松茸狩りの兄弟対決!!

ここ数年、弟に惨敗中の私(;一_一)

今年こそはと!!気合を入れて採ってきました

結果から言うと私の圧勝!!

写真で3つのグループに分けて写っていますが
左下が弟の松茸
真ん中やや右が父
そして上に有る沢山の松茸が(^_^)/
小指サイズの松茸も含めると64本

3人合わせて91本+雑キノコと言う結果でした

勝利の美酒をゆっくり味わえた今年の
松茸狩り兄弟対決でした!!

詳細は後日ご紹介します。。。。(^o^)
(勝者は雄弁になりますので)


ヘラブナ釣りのハリ&ウキケース№2の塗装に着手

2018-10-05 13:39:25 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

先日、瓢箪にカシューと言うウルシに似た塗料を
幾重にも塗って研ぎだす塗装方法で6個目の作品が
完成しました。


早速、次の作品造りに突入しました
・・・それは・・・
  

以前に挑戦したヘラウキのケースの塗装です

今回も山梨在住の82歳になる義父が手造りしたケースを
塗装します


一度、組上がったケースを分解して


ポリパテと言うきめ細やかなパテを


塗りつけが完了した所です。

これから、紙やすりで削り、下地を綺麗にして
下塗り⇒中塗り⇒カシューの重ね塗り15回程度の予定
そして、研ぎ出し作業を経て⇒艶出し工程へと進む予定です

完成予定は・・・年内。

途中経過などご報告出来れば!と考えています。

不安顔・・・床屋さんが嫌いなチワワのアクア君とマチャちゃん

2018-10-04 10:09:06 | 犬日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

我が家には、チワワの父娘が同居しています

親父チワワは、アクア君(黒っぽい方)
娘チワワは、マチャちゃん(茶色で片耳だけ垂れてます)

普段、あまり仲が良くない親子ですが・・・
ひとつだけ、意見が一致しています
それは、二人とも床屋さんが大嫌。

先日も床屋に連れて行く事になり・・・
車に乗せると・・・・

ドライブに連れて行くときとは明らかに違い
不安な表情・・・親子は、床屋さんに行く事を察知したのです

車内では、二人とも・・・こんな不安な顔つき

でも・・・結構、それもカワユイのです(#^.^#)

チワワ親子の不安な表情でした(^_^)/

*前回のブログで瓢箪の研ぎ出し作品に対して
過大なお褒めのコメントを頂き、ありがとうございました<(_ _)>
なぜか?ウキウキ気分になりました!!