2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 何県にある滝なの~~~ (彦さん) 2005-08-17 15:52:29 takusonさん・・・人が歩いている堰堤から水は潜ってから滝壷に落ちているのですかぁ~~~上の方は川ですか何川になるのかなぁ・・・・日本版ナイヤガラの滝も捨てたもんじゃあないですね・・・・・・・よくあちこちに遠征しますね感心します。 返信する 原尻の滝 (takuson) 2005-08-17 21:30:14 彦さん いらっしやいませ コメント有り難うございます。場所は大分県豊後大野市緒方町大字原尻と書いてありました。川の名前はたしか緒方川だったと思いまよ滝のすぐそばには茅葺き屋根の家と水車滝の正面には細い吊り橋があり、そこから滝を眺めると又迫力がありま~す 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
潜ってから滝壷に落ちているのですかぁ~~~
上の方は川ですか何川になるのかなぁ・・・・
日本版ナイヤガラの滝も捨てたもんじゃあないですね・・・・・・・よくあちこちに遠征しますね感心します。
コメント有り難うございます。
場所は大分県豊後大野市緒方町大字原尻と書いてありました。
川の名前はたしか緒方川だったと思いまよ
滝のすぐそばには茅葺き屋根の家と水車
滝の正面には細い吊り橋があり、そこから滝を眺めると又迫力がありま~す