あの頃チャンネル(2007年08月05日~2007年08月11日) 2012-08-05 08:19:12 | Weblog あの頃チャンネル(2007年08月05日~2007年08月11日) « あの頃チャンネル(2008年08月... | トップ | 岩国 錦帯橋 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 また巡って来ました (“忠太”) 2013-08-06 03:50:13 ご無沙汰しております。 体調はいかがですか?68回目の原爆忌がやってまいりました。今朝、一番のバスでお参りに行きます。父方・母方の身内が6人被爆した日に亡くなっていたと聞かされました。核の傘の下にある日本は核拡散防止協定に調印しませんでした。広島・長崎のヒバクシャの無念さが分かります。自由経済(弱肉強食)が暴走し始め、庶民を苦しめ始めました。仁義なき戦いを憂う です。 返信する 68年前の原爆投下の日 (たくそん) 2013-08-06 16:53:45 忠太さん ご無沙汰しております。只今デイサービスから帰ったところです68年前(11歳)の私の記憶 8月6日登校日で教室の窓がピカット光りキノコ雲がもくもくと上がった。大勢の負傷者広島方面~温品~馬木~深川方面へ…多くの負傷者が途中水を飲ませてほしいと立寄り学校の校舎 各教室が救護室で手当てそうそう思い出しました 6年前?忠太さん奥様と平和公園でお会いしましたね。ところで、体調 相変わらず腰痛、リウマチ整形リハビリー、鍼灸に通っているところです。この間(7月19日)腸閉そく、誤嚥性肺炎患う8月2日退院、なんとか普段の生活に戻すことができました 返信する 気がかりでした (“忠太”) 2013-08-07 19:20:31 ・あれだけ積極的な新規投稿が途切れ、体調を崩されているのではないかと案じていました。・難関を克服され、良かったです!! あまり、意気込まず、ボチボチ参りましょうね!・9月の敬老の日に小生は、間もなく100歳を迎える母と共に招待を受け 複雑な心境です。・人生五十年の昔は、考えられなかったことですよね。 酷暑が続きます、くれぐれもお体を大切に。 返信する 何時までもお元気でね (たくそん) 2013-08-08 12:20:53 忠太さまコメント有難うございます。心配をお掛けました。お母様百寿を迎えられます事 誠におめでとうございます。これからもお元気で長生きをされますように来年私は4回目の成人式を迎えます。元気で5回目の成人式を目標にのんびりと前向きに日々を過ごしたいと願っている今日この頃です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
68回目の原爆忌がやってまいりました。
今朝、一番のバスでお参りに行きます。
父方・母方の身内が6人被爆した日に亡くなっていたと聞かされました。
核の傘の下にある日本は核拡散防止協定に調印しませんでした。
広島・長崎のヒバクシャの無念さが分かります。
自由経済(弱肉強食)が暴走し始め、庶民を苦しめ始めました。
仁義なき戦いを憂う
68年前(11歳)の私の記憶 8月6日登校日で教室の窓がピカット光りキノコ雲がもくもくと上がった。
大勢の負傷者広島方面~温品~馬木~深川方面へ…多くの負傷者が途中水を飲ませてほしいと立寄り学校の校舎 各教室が救護室で手当て
そうそう思い出しました 6年前?忠太さん奥様と平和公園でお会いしましたね。
ところで、体調 相変わらず腰痛、リウマチ
整形リハビリー、鍼灸に通っているところです。
この間(7月19日)腸閉そく、誤嚥性肺炎患う8月2日退院、なんとか普段の生活に戻すことができました
・難関を克服され、良かったです!!
あまり、意気込まず、ボチボチ参りましょうね!
・9月の敬老の日に小生は、間もなく100歳を迎える母と共に招待を受け
複雑な心境です。
・人生五十年の昔は、考えられなかったことですよね。
酷暑が続きます、くれぐれもお体を大切に。
お母様百寿を迎えられます事 誠におめでとうございます。これからもお元気で長生きをされますように
来年私は4回目の成人式を迎えます。元気で5回目の成人式を目標にのんびりと前向きに日々を過ごしたいと願っている今日この頃です。