2005年11月に投稿した写真です 2012-11-01 09:10:35 | Weblog 台湾旅行 衛兵交代の儀式 « 2006年10月アップロードした写真 | トップ | 2010年11月始めの写真 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ピッカピカのヘルメット (“忠太”) 2012-11-03 07:26:06 ・忠烈祠を守る衛兵のヘルメットがニッケル・クローム製なのかどうかは 知りませんが、ピッカピカに磨き上げられていたことを記憶しています。 銃の操作が印象的だったですね。 背が高く、おまけに美男子揃い、きびきびした動作に女性たちはうっとり! あの時くらい、160㎝のわが身が貧相に見えたことはありません。(>_<) 返信する Unknown (たくそん) 2012-11-02 20:35:30 “忠太”さん空からの尖閣諸島気が付きませんでした台湾観光地元のガイドさん要所要所の説明も忘れました。かすかに覚えているのが衛兵の交代式 「龍山寺」地元の多くの方が参拝忠正記念堂 蒋介石坐像位です。写真の説明ができないのが情けない 返信する 尖閣は? (“忠太”) 2012-11-02 17:15:58 ・空から「尖閣諸島」は見えましたか?・フィルムカメラ時代に、小生も脳梗塞の病み上がりの 友人に付き添いで行きました。 懐かしい風景をアップしていただき、ありがとうございます。 また、行きたいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
知りませんが、ピッカピカに磨き上げられていたことを記憶しています。
銃の操作が印象的だったですね。
背が高く、おまけに美男子揃い、きびきびした動作に女性たちはうっとり!
あの時くらい、160㎝のわが身が貧相に見えたことはありません。(>_<)
台湾観光地元のガイドさん要所要所の説明も忘れました。
かすかに覚えているのが衛兵の交代式 「龍山寺」地元の多くの方が参拝
忠正記念堂 蒋介石坐像位です。
写真の説明ができないのが情けない
・フィルムカメラ時代に、小生も脳梗塞の病み上がりの
友人に付き添いで行きました。
懐かしい風景をアップしていただき、ありがとうございます。
また、行きたいですね。