年頭に天皇皇后両陛下のサイパン行幸啓時の御製・御歌が発表された。その直後の一月三日から六日にかけて、日本会議熊本ではサイパン・テニアン戦跡慰霊巡拝を行なつた。現地の新聞でも連日、 . . . 本文を読む
十一月二十七日、日本海海戦勝利百周年の日から丁度半年が経つたこの日、私の父が息を引き取つた。八十二年の生涯だつた。熊本師範学校から昭和十九年九月に学徒出陣、第十五期海軍飛行予備学生として土浦航空隊に入営 . . . 本文を読む
十月二十一日午後三時、熊本市の辛島公園に防衛協力諸団体及び日本会議の有志合はせて約七〇〇名が集ひ、熊本に本部を置く第8師団(熊本・鹿児島・宮崎)から派遣される「第8次イラク人道復興支援群」の『派遣壮行旗パレード』を行つた。その出発式で私は . . . 本文を読む
今年五月に熊本日日新聞で、憲法九条に対する私のインタヴュー記事が掲載された事が契機となり、熊本県弁護士会から同会主催の「憲法問題シンポジウム」のパネリストとしての登壇依頼があつた。 . . . 本文を読む
「戦没の父にとどけよこのおもい!
戦後60年父の生きた『とし』を私は倍も生きました。たった一人、ひとつぶの私も子3人孫3人にめぐまれ、本日こうして父のことばかりを思って泣くことが供養だと。つくづく感謝いたします。」
. . . 本文を読む
四月二十九日、東京に全国の同志が相集ひ、日本協議会を結成し、私はその理事長に就任した。日本協議会が目指すのは、「日本の誇り」を国民の心に取り戻す事であり、その為の行動を一人一人が起こす事である。 . . . 本文を読む