むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

『ジャガイモの世界史』伊藤章治 (中公文庫)

2022年06月06日 | 読書
ジャガイモの歴史は意外と新しく、江戸時代のころ世界に広まったようです。
ちょうど、世界が寒冷化に向かっている時代なので、ジャガイモに救われた人々も多かったのではないでしょうか。
ジャガイモの原産地は、南米のアンデス山脈にあるチチカカ湖のあたり。標高3800mの富士山よりも高い高地です。チチカカ湖に浮かぶ人工島(トトラという草で作られた浮島)で作られていたのでした。
そこからスペインへ行き、ヨーロッパ、アジア、北アメリカと広がっていきました。
アイルランドでは、岩盤の上に海藻や砂利、ほこりなどを積もらせて作った人工土の上で栽培して、人口を爆発的に増やすのに貢献したのがジャガイモでした。
数々の戦争や飢饉、開拓民などにお助け作物として重宝がられたジャガイモ。
まさに貧者のパン。
ジャガイモがあるかぎり、人間はまだ大丈夫じゃないかと感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする