今年は梅雨入りがまだ。
それなのに、今週はまるで梅雨明けしたような暑さです。
今年は、南米ペルー沖の赤道付近で海面水温が平年より低くなる「ラニーニャ現象」とのこと。この影響で日本では猛暑・大雨が頻発する予想も。
ああ・・こわい。
今週は、気候変動の影響・予告編ととらえて、思いがけないことが多々あるかもしれない今年に、とにかく暑さ対策+備えを。
さて、
来週以降のゆったりランチの予定です。
*必要な場合は前日までにご予約ください。
当日の場合は、朝のうち、9:30~9:45にお電話いただければ、予約を受けられることもあります。
---
・6/17(月)は、スパニッシュオムレツ(卵・乳(バター・チーズ)使用)
・6/18(火)は、ジャーマンポテト、にんじんツナサラダ
・6/20(木)は、シーフード豆乳米粉グラタン(ホタテ・いか使用)
・6/21(金)は、なすと野菜のトマト肉みそ和え
・6/25(火)は、かぼちゃサラダ(*特定原材料8品目不使用マヨ)
・6/27(木)は、夏野菜と鶏肉の甘酒炒め
・6/28(金)は、野菜いっぱいのドライカレー*白米・玄米から選んでください
:一皿450円、お味噌汁は150円です。
*値段は、おにぎり150円、お味噌汁150円、おかず200円
おにぎりの無い日は書いてある値段のとおりです。
*セットはありません。必要なものと数をご注文ください。
*電子決済は、せたがやペイのみ使えます。
※卵・乳・小麦粉等特定原材料8品目については、使用と記載していない場合は、一般的にその3つを使う料理でも使っていません。
※パン粉は通常、米粉のパン粉を使っています。
※上記に加えて、特定原材料のあと5品目(えび・かに・そば・ピーナッツ・くるみ)を使用しているときには記載します。
アレルギー反応は人それぞれ違います。
食べられない食材は、遠慮なく、必ず教えてください。
-----
ゆったりランチは大人用のランチですが、子どもが一緒に食べることを前提とした素材と味付けになっています。
前日までにご注文ください。(水・日・祝はお休みなので注文はできません)
注文と同時にランチスペースの利用も了解してお待ちします。
-----
*必要な場合は前日までにご予約ください。
当日の場合は、朝のうち、9:30~9:45にお電話いただければ、予約を受けられることもあります。
---
・6/17(月)は、スパニッシュオムレツ(卵・乳(バター・チーズ)使用)
・6/18(火)は、ジャーマンポテト、にんじんツナサラダ
・6/20(木)は、シーフード豆乳米粉グラタン(ホタテ・いか使用)
・6/21(金)は、なすと野菜のトマト肉みそ和え
・6/25(火)は、かぼちゃサラダ(*特定原材料8品目不使用マヨ)
・6/27(木)は、夏野菜と鶏肉の甘酒炒め
・6/28(金)は、野菜いっぱいのドライカレー*白米・玄米から選んでください
:一皿450円、お味噌汁は150円です。
*値段は、おにぎり150円、お味噌汁150円、おかず200円
おにぎりの無い日は書いてある値段のとおりです。
*セットはありません。必要なものと数をご注文ください。
*電子決済は、せたがやペイのみ使えます。
※卵・乳・小麦粉等特定原材料8品目については、使用と記載していない場合は、一般的にその3つを使う料理でも使っていません。
※パン粉は通常、米粉のパン粉を使っています。
※上記に加えて、特定原材料のあと5品目(えび・かに・そば・ピーナッツ・くるみ)を使用しているときには記載します。
アレルギー反応は人それぞれ違います。
食べられない食材は、遠慮なく、必ず教えてください。
-----
ゆったりランチは大人用のランチですが、子どもが一緒に食べることを前提とした素材と味付けになっています。
前日までにご注文ください。(水・日・祝はお休みなので注文はできません)
注文と同時にランチスペースの利用も了解してお待ちします。
-----
【ランチスペースのご利用方法】
★平日(月・火・木・金)のランチスペースを設ける時間は、11:50~13:20 です。大・中のテーブルを出します。
★土曜日は、必要があれば、12:00~13:00にテーブルを出します。それ以外の時間は出せません。土曜日の場合は、親子の過ごし方や飲食の時間がそれぞれ違いますので、その都度ランチのためのテーブルを出すことができないためです。
<ご利用にあたってのお願い>
・平日のランチスペースは、保護者の皆さん同士で運営していただくことを原則に、ご利用願います。
・11:50~13:20は、ほっとステイの子どもの食事や受け入れ・迎え、スタッフの休憩時間が重なりますので、基本的にランチ中の子どもの見守りや、ご利用都度の衛生管理は、各自で行っていただくことになります。
・食べ終わった方は、次の親子のために、布巾やアルコール等でテーブルを拭いてください。
・子どもが食事後にも、遊ぶ前には手を洗ってからという習慣にしています。
・食事椅子は、4台ありますが、ほっとステイの子どもの利用が優先となります。
・保護者同士、おたがいさまの気持ちで子どもを見合ったり、スペースの環境整備や衛生管理に努めたり、ということが自然にできることを目指せたらと思います。
ご理解とご協力をお願いします。
<平日(月・火・木・金)の利用方法>
ランチスペース時間は、11:50~13:20です。
●ゆったりランチを食べる方は、事前にご予約願います。
12:00~12:30スタート・4組、
12:30~13:00スタート・4組、注文の順番にお出しします。
※友人同士であっても同時には出せません。ランチが用意できた順番に出します。
・事前予約制です。その日のメニューはブログと館内掲示でお知らせします。前日までに予約してください。
※水・日・祝日は休みなので、前日でも予約ができないのでご注意ください。
・ゆったりランチの予約は、直接ひろばで、またはお電話でもできます。
電話:03-3700-0680
・予約の時には、おにぎりの個数(うち玄米の個数)を教えてください。
・おにぎりの中の具材は注文時または、当日選んでいただいてもかまいません。
*アレルギーのある方は明確にお伝えください。
●持ち込みの方は、予約をしなくても利用できます。
ランチスペース時間は、11:50~13:20です。
*親子共に持ち込みの食事をしていただいてかまいません。
*子ども用の食事椅子が必要な場合はお待ちいただくことがあります。
持ち込みの場合の予約は不要ですが、混み合っている場合もあります。当日でも、事前にご確認いただけると安心です。電話:03-3700-0680
<土曜日の利用方法>
ゆったりランチはありません。持ち込みのみです。
・12:00~13:00の間で飲食をする場合にはお声がけください。テーブルを出します。
・それ以外の時間は、原則として食事のためのテーブルは出せません。親子ごとに、土曜日のひろば利用の目的が違うため、ご要望に合わせての対応が難しいためです。
--
昨日までに作ったゆったりランチです。
★平日(月・火・木・金)のランチスペースを設ける時間は、11:50~13:20 です。大・中のテーブルを出します。
★土曜日は、必要があれば、12:00~13:00にテーブルを出します。それ以外の時間は出せません。土曜日の場合は、親子の過ごし方や飲食の時間がそれぞれ違いますので、その都度ランチのためのテーブルを出すことができないためです。
<ご利用にあたってのお願い>
・平日のランチスペースは、保護者の皆さん同士で運営していただくことを原則に、ご利用願います。
・11:50~13:20は、ほっとステイの子どもの食事や受け入れ・迎え、スタッフの休憩時間が重なりますので、基本的にランチ中の子どもの見守りや、ご利用都度の衛生管理は、各自で行っていただくことになります。
・食べ終わった方は、次の親子のために、布巾やアルコール等でテーブルを拭いてください。
・子どもが食事後にも、遊ぶ前には手を洗ってからという習慣にしています。
・食事椅子は、4台ありますが、ほっとステイの子どもの利用が優先となります。
・保護者同士、おたがいさまの気持ちで子どもを見合ったり、スペースの環境整備や衛生管理に努めたり、ということが自然にできることを目指せたらと思います。
ご理解とご協力をお願いします。
<平日(月・火・木・金)の利用方法>
ランチスペース時間は、11:50~13:20です。
●ゆったりランチを食べる方は、事前にご予約願います。
12:00~12:30スタート・4組、
12:30~13:00スタート・4組、注文の順番にお出しします。
※友人同士であっても同時には出せません。ランチが用意できた順番に出します。
・事前予約制です。その日のメニューはブログと館内掲示でお知らせします。前日までに予約してください。
※水・日・祝日は休みなので、前日でも予約ができないのでご注意ください。
・ゆったりランチの予約は、直接ひろばで、またはお電話でもできます。
電話:03-3700-0680
・予約の時には、おにぎりの個数(うち玄米の個数)を教えてください。
・おにぎりの中の具材は注文時または、当日選んでいただいてもかまいません。
*アレルギーのある方は明確にお伝えください。
●持ち込みの方は、予約をしなくても利用できます。
ランチスペース時間は、11:50~13:20です。
*親子共に持ち込みの食事をしていただいてかまいません。
*子ども用の食事椅子が必要な場合はお待ちいただくことがあります。
持ち込みの場合の予約は不要ですが、混み合っている場合もあります。当日でも、事前にご確認いただけると安心です。電話:03-3700-0680
<土曜日の利用方法>
ゆったりランチはありません。持ち込みのみです。
・12:00~13:00の間で飲食をする場合にはお声がけください。テーブルを出します。
・それ以外の時間は、原則として食事のためのテーブルは出せません。親子ごとに、土曜日のひろば利用の目的が違うため、ご要望に合わせての対応が難しいためです。
--
昨日までに作ったゆったりランチです。
5/28(火)なすのトマトミートグラタン(乳(チーズ)使用)
トマト缶とフレッシュトマトをよく煮詰めると、糖分を入れなくても甘味が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/957dc2be62326af4f7d429f9f4827dd3.jpg)
5/30(木)ぎょうざ(皮は小麦粉使用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/7650e86867c505e3ba2b5bc6f9e474f6.jpg)
5/31(金)野菜いっぱいのドライカレー*白米・玄米選んでください
:一皿450円、お味噌汁は150円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/ed2be60d767ca9479e0629cf0a51ec90.jpg)
6/3(月)五目いなり寿司、豆乳ツナ冷や汁
暑くなると豆乳入りのお味噌汁が出る日が増えますが、この日はツナ入りの味噌をグリルで焼いて、宮崎の郷土料理に近い冷や汁にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/dbb917401e6a4d1ec8307b4e5c65197a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/cd49cc63d884d24c1b10ea0969ea4878.jpg)
6/4(火)ほたてしゅうまい(皮は小麦粉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/f8ed57ce890092becb5009dde4b7799b.jpg)
6/6(木)なすと鶏ささみのおろし煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/163ef2fc16e772b6ce8bc454dfeadb6e.jpg)
6/7(金)枝豆とうふつくね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/20abb91c8e45f1797321793945e26fe8.jpg)
6/11(火)ポテトグラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/1d476285bd1b890ac14280498d956594.jpg)
6/13(木)ピーマンの肉詰め
ひろばでは、ピーマンの肉詰めの時は、しいたけの肉詰めも作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/39114de65448a39069dac156d4953647.jpg)
6/14(金)和風ラタトゥイユ
何が和風かと言うと、トマトベースに味噌を使って、最後に鰹節もふって和えます。この日は暑かったので、急きょ、濃いめに作ったお味噌汁を冷やし、豆乳を加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e3/9bfa9ffeb9352c887dacfaf7139146b9.jpg)
だんだんと出かけるのにも勇気が必要になってきますね。
ちょっと涼んで、麦茶を飲んで、というだけでも、もちろんいいですよ。
お気軽にお立ち寄りくださいね。