もぐたまおじさん

55歳からの青春記 GoGo!!

"つくし"の佃煮の作り方

2011年04月29日 | 日記

もぐたまおじさんの料理教室
          


 つくしの佃煮   晩酌にもってこいなのじゃ

レシピ

①つくしを採る  これが なかなか難しいのじゃ
         狭山市付近では,つくしがでる時期は春の4月下旬の約一週間
         この一週間のうち,休みの日は1回しかない
         このチャンスに採らなくてはならないのじゃ
         

         良いつくしの選び方
         なるべく長く 胞子(頭の部分)
         胞子がかれているものは使わないように注意しよう

まだ若い つくし   

胞子が開いた食べごろの胞子   

スギナ      これは食べれん  



②つくしの"はかま"を取る           

         つくしの"はかま"は硬いので,丁寧に親指のつめを使って
         ひとつずつ はがすように取るのじゃ

         この作業は かなり根気をようするので
         庭にテーブルを出して 家族でたのしくやろう


③水洗い     しばらく 水につけ ごみやかれた部分を取り除く

                 



④煮込む     仮にどんぶり 一杯のつくしを煮ると仕上がりは1/3になる

                 

         水100ccをなべに入れて 沸騰させる
         水洗いした つくしを入れる
         濃口しょうゆを 大さじ 5杯
         みりんを    大さじ 同量
         かつお節     約 20g

最初は中火で 煮汁を蒸発させながら良く箸で混ぜながら煮る

            

         煮汁が半分になったら弱火で煮込み

               

         頃合いをみて 火を止めて 完成なのじゃ


 食べごたえ   あたたかいご飯のうえに載せて 召し上がれ 
         ごはんと茎のシャキシャキ感と
         かつお風味の効いた佃煮がうまく調和し
         あぁ~春がきたねぇ~と満足 間違いなしじゃ!!

     うちの なっちゃんも大好きでのぅ~。

 つくし  漢字では"土筆"と書くのじゃが
      これは,土から筆がでているよに見えるからじゃ。


    
         






         

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なつみの三色丼 | トップ | 入間川の魚たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事