
散歩行ってくる
こ、これは、、😱😱

餃子はスリムな一口サイズで、美味しかったです。


味噌ダレとネギがたっぷりかかっています。ニンニクとネギが刺激的で、味噌ダレが若干負けているので、置いてある味噌ダレを足して食べるといい感じでした。

帰りの電車では、夕陽を見ることが出来ました。高い建物があまりないので、地平線に近いかな。電車の扉が開くとこの通り。素晴らしい旅の終わりを締めくくってくれました。
と言って出掛けた。
どこに行くわけも無くぶらぶらと
足は駅の方向に向いていた。
電車に乗ろうとは考えもしなかったのに、、
改札に吸い込まれていった。
目的の無い乗車はsuicaカードの容易さもあったのだろう。
改札を入っても上りに乗るか下りに乗るか考えてない。
足は自然と上りホームの階段を降りていたが、途中で目的地を決定し、下りホームにUターン。
そうだ!鎌倉行こう!
逗子駅経由で鎌倉へ
逗子駅に行く途中の神社に立ち寄ると

こ、これは、、😱😱
気を取り直して逗子駅へ💧
ホームに行くと、宇都宮行の電車が待っていてくれました。いや時間調整していただけか、、
対面式のシートの進行方向を向いて座りました。時間的に?ガラガラで、対面式に1人ずつ座っています。普通のシートがあれば、心理的に既に座っている人がいる対面式シートに座りたくないですよね。で、貸切状態です。
その空間の心地良さか、鎌倉駅が近付いてきた時に、降りたくない、という内なるわがままな私が腰を上げさせません😅
内なる表の私は鎌倉駅で降りなくてはという葛藤と戦っていましたが、結局の所、どっちでもいいや的な第3の内なる自分が私を制覇しまして、、
で、途中途中で降りる降りないの壮絶な戦いの末、終点の宇都宮駅まで行ってしまいました

2時間30分の旅。あと30分あればグアムまで行ってしまいます。お尻は痛いしトイレ行きたいし、、特に足が、、エコノミークラス症候群の一歩手前



宇都宮って行ったことないけど、何かあったよな、、と、、何も考えていません、、
そうそう餃子だ、と、ようやく旅の目的が決まりました。
前知識なしなので、観光案内に直行し、餃子店の地図をもらい、ほぼ人気のお店を紹介していただきました。16時30分、頭の中はいきなり帰る準備に入っています。
足早に行列が出来ると言う餃子店みんみんへ。なんと餃子が300円。定食はまだ食べられないので、烏龍茶と一緒に。烏龍茶がやけに高く感じました。

餃子はスリムな一口サイズで、美味しかったです。
次に向かったのが青源


味噌ダレとネギがたっぷりかかっています。ニンニクとネギが刺激的で、味噌ダレが若干負けているので、置いてある味噌ダレを足して食べるといい感じでした。
どちらも駅ビルの中の店舗で、宇都宮の街を一歩も歩いていません。
今度行った時は宇都宮散歩を目的に行ってみたいです。
冒頭の写真は、餃子像
餃子の皮に包まれたビーナスだそうです。人気あって、入れ代わり立ち代わり記念写真を撮ってました。

帰りの電車では、夕陽を見ることが出来ました。高い建物があまりないので、地平線に近いかな。電車の扉が開くとこの通り。素晴らしい旅の終わりを締めくくってくれました。