リフォームも完成間近…
トイレ、洗面所
焼き飯
後は内窓サッシを入れて
ブラインドを取り付けるくらいです
今回のリフォームで知った舞良戸🚪
舞良戸(まいらど)は、板戸に舞良桟(まいらさん)、舞良子(まいらこ)と呼ばれる横桟を入れた建具のことを言います。
この舞良戸は、京都の書院建築のほとんど用いられている建具だそうです。
その他にも日本家屋では廊下の通路、押入れや物入れ、お手洗い、下駄箱などで用いられていたそうです。
とっても趣があり大好きになりました
一階仏間押入れ
トイレ、洗面所
そして今回工務店の社長さんが舞良戸で水屋を作ってくれました‼︎
地味だけど古民家にしっくり合い
気に入ってます
昨日は施設入所中の父の通院の付き添いをして
帰りに「東姫楼」という
小さい頃からずっと食べて育った中華料理店に寄りました
焼き飯
揚げ固焼きそば
懐かしい味でした❤️
父は昔の厳格さが無くなり
すっかり子供のようになってきています…
時々ドライブとか外に連れ出さなくてわ💨💨
お仕事をしながらは大変だと思います。
こちらの希望に沿って工事(作業?)をしてくださる工務店さんはありがたいですね。
「東姫楼」懐かしい!!
工務店さんはとても良い巡り合わせで助かってます。施主としては迷惑かけっぱなしですけど…
8月からは土日休みをもらって開店しようかなと思っています
本業はまだ続けないとどうにもなりません!
津山に帰られる時には連絡ください^o^
両親が他界してから帰る回数がぐっと減りました。