gooブログはじめました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

友達はたくさんいらない

2016-05-02 15:29:38 | 日記
60才を過ぎて新たな楽しみが欲しいとシニア大学に入り
社会学を学んだりボランティア活動に参加したりと有意義な日々を送っていましたが
卒業してみると有意義な日々はなくなり、それ飲み会だ、それ旅行だ、それカラオケだと
お金がかかることばかりで、最近は何だか煩わしくなって参りました。
親睦も良いのですが、あまりにも度重なると・・・またやるの~!という感じ。
現役を引退すると友達ができにくくなると言われていましたが、多くても困りもの。

こんな風に思うのは私だけ?

カラオケの続きです

2016-04-25 17:14:38 | 日記
私は自分では、歌が人よりもうまいと自負しておりました。
どんなジャンルの歌でも上手に歌える自信がありました。

教室の皆さんもそう言ってくれています。

シニアの仲間うちでは下手な歌手よりうまいと言ってくれます。

でも自信過剰はいけません。

私にも歌えない歌がありました。。。

演歌にはまっていて
1か月ほど前から藤あや子の「雪深々」を練習していますが
難しくて人様の前で歌えるようになるには無理だと........

自覚しました。

6月12日に発表会がありますが今日、曲目変更を願い出ました。

力を入れて練習してきただけに今は意気消沈して歌う力が湧いてきません。

こんなことで発表会、大丈夫?でしょうか???

                   

カラオケにハマってしまいました

2015-09-03 21:40:21 | 日記
久々でございます。

カラオケ教室に通い始めて1年5ヶ月、歌は楽しいです。
段々マイクを持つ手も様になりました。
歌い始めると反対の空いてるても歌手様のように上げたり下げたりするのです。
完全に自分の世界に入っています。
歌い終わった後のなんと清々しさ!
たまらない~ネエ

家にいる時は朝から晩まで先生から毎月頂く課題曲のテープは流しっぱなし、、、、
車の中では大きな声で歌い通し、、、、
一人カラオケも平気で門をくぐれるようになったし、、、、

以前の私には考えられないこと。

随分成長しました。


カラオケ教室に入りました

2015-01-12 22:35:12 | 日記
唄は大好きで
地区の福祉広場のコーラスに入っています

童謡,唱歌は大好きですが
今は演歌にはまっています

島津悦子の「惚れたのさ」
川中みゆき「吾亦紅」
今月練習曲です

難しいです

でも挑戦するのは楽しい

しっかりマスターしてステージで歌います

新年あけましておめでとうございます

2015-01-04 21:10:53 | 日記
1年ぶりに復活しました
改めて宜しくお願い致します

年賀状を毎年少しずつ減らして居ます

年々増える賀状ですが退職して13年経ち
付き合いも疎遠になった方々は
涙をのんで心を鬼にして出さないと決意!

それでも65枚です

まだまだ減らせると思っています

こんな私っておかしいですか?