4月末から東北歴史博物館で東日本大震災復興祈念特別展が開催されているので、観覧してきた。東大寺の寺宝など国宝17点重要文化財25点が東北では初展示、日曜日とあって大勢の観覧者がおしかけ館内は賑わった。
東大寺と東北とのつながりは大仏が天平17年(745年)鋳造が完成し黄金色に鍍金するのに必要な金が無くて陸奥国小田郡(現在の宮城県涌谷町)で金が算出され約12キロが献上され大仏の鍍金にもちいられたという。また近年においても昭和40年代から修二会と呼ばれる除災招福を祈る法会で着用される紙衣に、白石和紙が用いられるなど奈良時代から今日に至るまで東北との深いつながりがあったという。こうした関連展示物もあり興味をそそられた。
観覧料1500円は決して安くはないがそれだけ重要な展示物だということだ。天気が良く敷地後方にある移築した古民家今野家住宅を見て、館を取り囲む大きな池を散策して娘が学芸員時代度々来館していたことを懐かしく思い出した。当時お世話になった方もまだ居られてご挨拶した。その後ムール貝探しに塩釜仲卸市場に行ったが当地方では需要が少ないとの事で入手できなかった。
最新の画像もっと見る
最近の「博物館」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- フォト(79)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(42)
- アスリート(5)
- 絵画(36)
- 文化(29)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(42)
- 博物館(41)
- 学生生活(52)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(27)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(22)
- オリンピック(9)
- 風俗(17)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(28)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(59)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(31)
- 焚火(11)
- お酒(15)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(53)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(16)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(20)
- 日記(78)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(3)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(43)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(242)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)
バックナンバー
2008年
人気記事