まなびピアいばらき2006
去る五日より明日九日にかけて開催せる行事あり 其れ 第18回全国生涯学習フェスティバル ま...
木遣り腰
けふ辰三ツ時(午前九時) 執務室にて椅子より立ち上がりて 床に置きたる鞄に手を遣らんとす...
ほおずき灯
かつて國衙のありし石岡の街を訪ぬる 常陸國総社宮が大祭は九月中旬に三日間に亘りて執り...
弘道館
水戸城二の丸跡に所用のありて朝に庵を出ず 千波湖畔のすすきやさしく揺れ 偕楽園の好文亭...
遠野の友
往昔 岩手県遠野を一人訪ぬ その地にて友となりぬをのこ有り 名を小玉敏といふ 小玉氏等...
一陣の清風
校庭に踊る子等持つ赤布にしみ入る光(かげ)よ秋の風吹く 此歌 今を遡ること二十五年 常...
山紫水明
八月十九日 名峰磐梯山を訪ねり 小美玉小川の齢十の子百九十人余とともに磐梯青少年交流の...
盆綱
盆に入る日也 祖先の霊を迎へる儀様々あるに 小美玉小川ではをのこの引く盆綱に乗りて霊が...
日章旗掲揚
日章旗は我が日本の国旗なり 日の丸とも言へり 本日40周年記念航空祭を催せし常陸百里の...
鹿島の祭
常陸野田本田(ほんでん)鹿島神社祭礼行わる 御輿の重厚さに息をのむ ここに住む民の地区...