続いて2014年11月最後の記事です。
下鴨神社腹帯・しょうざん楼蘭の続きですよ。
2014年11月24日
いいお天気のこの日、主人と紅葉を見に行くことにしました。
まずは、黒谷さんの駐車場に車を停めて。。
こちらは、金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)本堂です。
本堂西横の道を歩いていくと真如堂に続くんですよ。
真如堂までには、いくつものお寺が続いています。
観光のお寺ではないのですが、紅葉の頃は門を
開けて下さっているお寺も多いのだとか。。
栄摂院(えいしょういん)
こちらは、そんなお寺の中の一つ栄摂院です。
栄摂院の紅葉もとても綺麗。
入ってもいいのか。。よくわからなかったので入りませんでしたが、
秋の紅葉の頃だけは、中に入って、お庭見せてもらえるようですよ。
今度来た時には、声をかけて中を見せていただこうっと。
真如堂
さて、真如堂へやってきました。
ここは、紅葉で有名なお寺なので、人もいっぱいです。
赤・黄・緑。。まさに色の競演ですね~。
あちらからも、こちらからも、綺麗~と感嘆の声が聞こえます。
甘ざけ屋さんも、真っ赤なもみじがお客さんを呼んでいます。
思わず寄ってみたくなってしまいますよね。
真如堂本堂
そしてこちらが真如堂本堂。
真如堂の正式名は、真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)。
真っ赤な紅葉、淡い紅葉。。
真如堂の紅葉は色々な顔を見せてくれてとっても綺麗ですよ。
燃えるような赤い紅葉を見ていると、元気になってくるし、
パステルカラーの淡い紅葉を見ていると、
心が穏やかに優しくなっていくような気がします。
本堂の中に入るには拝観料が要りますが、
お庭を見るだけなら、ここは拝観料が要らないですよ。
気軽に散歩感覚で来れる真如堂のお庭は、
京都市民にとっても、観光の方にとっても、
素晴らしい憩いの場ですよね~。
会津墓地参道
真如堂からの帰りは会津墓地参道を通りました。
黄色の銀杏と真っ赤なもみじのコントラストが綺麗。
この近くには京都守護の役目をした会津藩士の墓地があります。
こちらは西雲院(さいうんいん)、
会津藩士墓地の向かい側にあり、会津藩士の菩提寺となっています。
会津藩士の方々も、この目が覚めるような紅葉を
毎年楽しみに見てられるかしら。。
なんて思いつつ歩いた会津墓地参道でした。
泉涌寺窯もみじ祭りへ
そして、続いていったのが泉涌寺窯もみじ祭りです。
泉涌寺窯もみじ祭りに行くのは3回目かな~。。。
泉湧寺窯元もみじまつり(2010年泉涌寺窯もみじ祭り)
昨年末イベントあれこれ(2012年泉涌寺窯もみじ祭り)
まずは、今熊野観音寺へ行ってみました。
今熊野観音寺
ここの紅葉も綺麗ですよ。
医聖堂下の見事な紅葉。
錦織なす。。とはこういうことを言うのでしょうか。。
橋の欄干から見る紅葉も見事でしょう。
ここで、ツーショット写真を撮ろうと、
立派なカメラを抱えた方にシャッターをお願いしたら。。
カメラマンさんだったのでしょうか。。
もう少し右にとか、もう少しくっついてとか、
顎を引いて~とか、色々と指図が。
え~え~??って思ったけど、
でも、後で撮ってもらった写真を見たら。。
見事な紅葉の中に、綺麗に二人が写っていてすごく素敵。
あの人、本当にプロだったのかしらね。。なんて
主人と言いながら、
これからは、大きくていいカメラ持っている人に
シャッターを頼もうなんて、冗談言ったりして。。
ま、モデルがモデルなので、それなりに。。なんですけどね。
さて、今熊観音の紅葉を楽しんだ後は、
いよいよ泉涌寺窯のもみじ祭りです。
泉涌寺窯のもみじ祭り
ぶらぶら歩きながら好きな陶器を見ていきます。
これもいいね~、あれもいいね~。
今回、主人が足を止めたのは、このシンプルな白磁のお皿。
シンプルだけど、白地に青の模様が綺麗です。
二人で、同じような形で柄違いを5枚選んで。。
いつもとは違うチョイスでしたが、
どんなお料理にも合って、今、結構重宝しています。
喫茶 かせい
ランチは、前にも行った喫茶かせいに行きました。
たしかこの辺のお店に入ったよね。。
炊き込みご飯があったよな。。
と、歩いていたらありました、ありました。
そうそう。コーヒーカップを選んでコーヒーを入れてもらえるのでした。
でも、今は、炊き込みご飯はやってられないみたいで、
ハムトーストはいかがですか。。?と。
ハムトースト??と聞く私に、
うちのハムトーストは、ちょっと変わっていて美味しんですよ~
とお店の方。
そう言われたら食べないわけにはいかないでしょうと、
二人ともハムトーストをオーダーしました。
ハムトースト。。いや、本当に美味しかったです。
何が変わっているって。。。 言っちゃっていいのかな。。
つまり、ハムトーストの間に山椒の粉がかかっているのです。
ハムトーストに山椒?と思うでしょう
でも、これが絶妙に合っていて、美味しい~。
今や、我が家のハムトーストには山椒の粉が欠かせない状態に
なっているんですよ~。
お汁粉とお漬物
その後、またぶらぶらと歩いて、今度はマグカップを買いました。
マグカップを買ったお店では、お汁粉とお漬物のサービス。
御餅入りのあま~いお汁粉、美味しかったです。
秋の紅葉の頃に来たから。。と、もみじのペアのお湯のみをゲット。
泉涌寺窯もみじ祭りの帰り道、お寺の中で開かれていた手作り市。
なんだか可愛いものがいっぱいです。
お正月用のかざりなどを買いました。
今日は一日、紅葉を愛でたり、陶器を見たり、
秋の日を楽しみました。
帰り道の川端通、この渋滞がなければもっといいのにね。。
でも、紅葉の頃の京都は、ま、仕方ないです。。
泉涌寺窯もみじ祭りで買ってきた陶器たちですよ。
もみじのペアのお湯呑は、3階の手洗いに置いて。。
信楽焼の手洗いとぴったり、
こんな感じで素敵になりました。
さて、次は、
2014年12月のお話、まーちゃんとUSJへ続きます。