見出し画像

どんぐりうさぎのタンポポ野原2

青水無月を彩って🦋



カシワバアジサイ咲いて
(5月29日)




ナツツバキさんに
(6月5日)




ナツグミは赤い実
(6月5日)




ムラサキシキブに
(6月6日)




ザクロの花も咲いたよ
(6月6日)




ひっそりとホオズキさんが
小さな青い実をつけた…
(6月12日)




夏は



すぐそこに…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

tanpoponezumi1019
私魚人さん、ありがとうございます。
木の種類は疎いのですが
たまたま知っていて良かったです。
同じ散歩道を歩いていると
季節の移り変わりがよくわかって楽しいです(^○^)
tanpoponezumi1019
こんにちは。さん?
初めまして(?)
ビタミンカラーのお花は元気が出ていいですよね。
ザクロのお花咲いて良かったですね!
写真のザクロは大好きなパン屋さんのお隣に見つけました♪
コメントを頂き、とっても嬉しいです(^o^)
私魚人
こんにちは
どんぐりうさぎさんの博識を支えてる土台も強い好奇心と自然愛なんだなあと勝手に感動しております。
例えば、ムラサキシキブの実を紹介される方は多いけど、花の紹介は意外と少ない気がして・・・
いい勉強になりました。
こんにちは。
こんにちは。
ザクロの花もかわいいですよね。家にもザクロが6、70センチぐらいになった鉢植えがあるんですが、ここ数年花を見た記憶がなかったんです。が、つい3、4日前に咲いているのに気が付いたんです!
わー久しぶり!咲いてるやんか-!って母と一緒に喜んでました。夏場は赤い花って(黄色い花もですが)見てて元気になる感じします。うちのは、このタイプのザクロなんですよね。こじんまりとした花でいいですね。(大きな花のもいいですが)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事