![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/8b3677794b995aa7af8073298d4774ec.jpg)
昨日は風が強かったので
鳥さんの出が悪いと思い
気になっていた
埼玉県嵐山町にある
カフェここかさんの
ランチを優先しました
駐車場側からお店をパチリ
苔むした日本庭園が
窓の外に広がるとの情報を
ネットから得ました
この辺りは行動範囲内でしたが
お店のことは全く知りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/9890ad9494f6bb0b0a0cd6119f72e9f4.jpg)
味わい深い和風の
暖簾に迎えられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/e998ae5598ec1c92abb400ea83250e42.jpg)
メニュー写真にワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/3c50d763defb1435e46d9c8801dd7408.jpg)
一軒宿の趣の入り口から店内へ
人が多く店内の写真撮影は
遠慮しましたが
なかなか素敵な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/60348e93c13cc36c7b320922871d1750.jpg)
連れの注文したカレーライス
鶏肉を塩麹とスパイスで
4時間煮込んで仕上げたものだそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/eb2e9d3b8058cc123b61569d28b26b84.jpg)
こちらは私の和風キーマカレーライス
合挽き肉にちょっぴりのお味噌で
仕上げているそうです
酒粕煮卵のせ
他に骨付き鶏肉の柔らか
コンフィなどもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/caa4f6aa8b4ae20fdbd9f10e11c7a42f.jpg)
セットのコーヒー
たっぷり注がれています♪
他に紅茶やジンジャエール
プラス100円ほどで
自家製レモネードやチャイなども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/8caa6149aaed50724b0e0707b1bd4f94.jpg)
通された席からの眺めです
さりげなく野鳥の本も1冊
置かれていました
残念ながら 案内されたのは
日本庭園の楽しめる席では
ありませんでした
写真だけでもと思いましたが
窓辺の席に空きがなく
断念しました
紅葉中ということもあり
それは見事なワクワクしちゃう
眺めでした
発酵素材のスイーツなども
メニューにあり
酒粕ブラマンジェがとても
気になったので
またお邪魔したいと思います
雪の日本庭園なんて
きっと素敵でしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ちなみに嵐山(らんざん)は
京都の嵐山に風景が似ていることから
名付けられた地名だそうです
紅葉中ということもあり
それは見事なワクワクしちゃう
眺めでした
発酵素材のスイーツなども
メニューにあり
酒粕ブラマンジェがとても
気になったので
またお邪魔したいと思います
雪の日本庭園なんて
きっと素敵でしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ちなみに嵐山(らんざん)は
京都の嵐山に風景が似ていることから
名付けられた地名だそうです