gooブログはじめました!

Excel で 相対参照 の 取り扱い。

◯ 数式内容が変化しないよう「正しくコピペ」する。

 社内試験の結果を一覧にしたExcelの表がある。B8:C8にMAX関数を利用して最高点を特定した。この最高点をF2:F3にも表示したかったので、B8:C8をコピーしてF2:G2にペーストした。ところが下図のように「#REF!」エラーが出た。何がいけなかったのか?

B8:C8をコピーしてF2:G2にペーストした。しかし「#REF!」エラーが出た。間違いはどこにある
画1、B8:C8をコピーしてF2:G2にペーストした。しかし「#REF!」エラーが出た。間違いはどこにある。

しっかり理解しておきたい相対参照。

 Excelでセル参照した数式を立てて、それをコピー&ペーストした際、ペースト先の場所に応じてセル参照が相対的に変化する。これを相対参照という。例えば、B8の数式を見ると「=MAX(B2:B7)」となっており、この数式をコピーして右隣のC8にペーストすると、行はそのままで列は1列右にずれるため、数式は「=MAX(C2:C7)」になる。

 一方、B8の数式をF2にペーストすると、行は6行上にずれ、列は4列右にずれる。この場合、F2にペーストしたMAX関数は、引数の「B2:B7」が相対参照により、F2の6行上からF1までの範囲に変化しなければならない。しかしF2の6行上など存在しないため、無効なセルを参照したときに出る「#REF!」エラーが表れたわけだ。

 今回の場合だと、数式をコピー&ペーストしても、相対参照が働かないようにする必要がある。次の方法を実行しよう。

 B8を選んだら、「数式バー」にカーソルを置き、「=MAX(B2:B7)」を選択してコピーする。続いて、[ESC]キーを押して必ず選択を解除した後、F2を選んでペーストする。こうすれば相対参照なしで数式をコピペでき、「英語読解」の「最高点」を表示できる。

B8を選び、「数式バー」の数式をコピーしてF2にペーストする。これだと相対参照は働かない
画2、B8を選び、「数式バー」の数式をコピーしてF2にペーストする。これだと相対参照は働かない。

 最初に見た方法ではセルそのものをコピーしたが、いま紹介した方法では、セルの入力内容を文字列としてコピーしている。このように文字列でコピーしてしまえば、場所がどこであれ、コピーした文字列をそのままペーストできる。

 では、ペーストしたF2の数式をG2にオートフィルしてみよう。今度は相対参照が働いて「英会話」の「最高点」を表示できた。数式を確認すると「=MAX(C2:C7)」になっていて、相対参照が正常に働いていることが分かる。

F2の数式をG2にオートフィルする。相対参照が働いて、数式は「=MAX(C2:C7)」になった
画3、F2の数式をG2にオートフィルする。相対参照が働いて、数式は「=MAX(C2:C7)」になった。

 今回紹介したセルの入力内容のコピペは、文字データをテキストボックスにペーストしたり、表示形式を取り除いて文字データだけコピペしたりするのにも利用できる。特に後者はなかなか便利なので一例を紹介しておきたい。

 先に掲げたシートを再度見ると、「英語読解」や「英会話」の見出しは、背景が濃い青緑の白抜き文字だ。では、試しにF1を選択して「数式バー」の「英語解読」というテキストをコピーする。続いてF4にペーストしてみよう。標準の表示形式で「英語解読」と表示できた。

「数式バー」の文字列「英語解読」をF4にコピペした。標準の表示形式になった
画4、「数式バー」の文字列「英語解読」をF4にコピペした。標準の表示形式になった。

単純なセル参照を利用する。

 ところで今回の例では、別のセルに数式をコピペして、「英語読解」と「英会話」の「最高点」を表示したわけだが、同じ結果を得るにはもっと手っ取り早い方法がある。単純なセル参照の活用だ。

 F2:G2の数式を消去した後、F2を選んで「数式バー」に「=」と入力したらB8を選ぶ。数式が「=B8」になったら[Enter]キーを押そう。さらにその数式をG2にオートフィルする。はい、これで「英語読解」と「英会話」の「最高点」を表示できた。

F2に「=B8」と入力できたら、この数式をG2にオートフィルする。「英語読解」と「英会話」の「最高点」を表示できた
画5、F2に「=B8」と入力できたら、この数式をG2にオートフィルする。「英語読解」と「英会話」の「最高点」を表示できた。

 単純なセル参照は入力内容だけを参照する際にも利用できる。F4を選んで「=F1」と入力して[Enter]キーを押してみよう。文字列のコピペと同様、標準の表示形式で「英語読解」と表示できた。

F4に「=F1」と入力して[Enter]キーを押す。標準の表示形式で「英語読解」と表⽰できた
画6、F4に「=F1」と入力して[Enter]キーを押す。標準の表示形式で「英語読解」と表⽰できた。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「〝 たぬき の 「 スマホ & パソコン 」 ワールド 〟」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事