無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

自給自足Lifeスクール11月(麹づくり、大豆の収穫&脱穀、薪棚づくり)その3 完結 焼き芋

2017-11-15 07:43:06 | 自然菜園スクール

現在、『竹内孝功さんの自然菜園講座オンライン動画サイト試験発信中~
※有料サイトの都合、登録などの際に一部英語表記になっております。
※近日中に、実技編もアップグレード予定ですお楽しみに~


本日、のち

つづきです。
1泊2日で「持続可能な衣食住をテーマ」に自給自足Lifeスクールは、田舎暮らしのコツも行っております。


単管パイプでパイプで農業用の棚を作りました。
はざ足や、タマネギ、薪を収納することで、保存食の保存アップ自給率アップや物の寿命が延びるので、収納場所を作るのは欠かせません。














今回のおやつは、焼き芋とお汁粉です。

クン炭を利用して、モミで炭を作りながら、焼き芋も焼きます。
炭で遠赤効果でトロトロやホクホクに焼けます。


麹も2番手入れに入りました。

38℃を超えないように、切り返しを行うことで、酸素補給も兼ねて切り返すことで、お米にどんどん麹菌が食い込みます。

3回ほど手入れを行い




3日目に無事麹が完成しました。


最後に、ダイズの選別をお盆を使って行いました。

味噌と醤油には、ダイズがたくさん要ります。
収量に合わせて、タネ用、味噌用、醤油用、きな粉用などより分けておきます。


最後に、この2日間の振り返りのシェアリング。
濃厚な2日間を振りかえり、想いや感想を分かち合います。

来月で最終会なので、この1年間も思い出します。
来月の最終会は、餅つき、味噌作り、鶏の解体など一年を振り返ります。

楽しみですね。



【読者プレゼント】

今回ご紹介させていただいた「現代農業12月」を抽選で2名の方に、サインつきでプレゼントさせていただこうと思います。

以下のアンケートにお答えいただき、ご応募ください。

1)この記事「踏み込み温床」についてのご感想やご意見
2)現在、『竹内孝功さんの自然菜園講座オンライン動画サイト試験を知っていますか?もし動画を観た方は、ご感想
3)今後このブログに載せてほしい内容などこのブログへのご感想
4)お名前
5)プレゼントの配送先(郵便番号、住所、電話番号)


をご記入の上、以下のメールアドレスにご応募ください。
件名「現代農業12月号プレゼント」
takecook3★yahoo.co.jp(★を@半角に変換してください)

プレゼントは、ご応募〆切本日11/15(水)まで、抽選の結果、当選された方に発送をもってお知らせいたします。


2017年土内容充実で、
『無農薬・自然菜園入門講座』が第一水曜日長野市城山公民館で18:30~21:30までスタートしています。
城山公民館での「これならできる!自然菜園入門講座」講座が開催です。毎月の野菜と土づくりのテーマで質問時間もたっぷりあるので是非お越しください。

今年度は、いつもの第1水曜日に
城山公民館 18:30~21:25

18:30~19:45座学
19:50~21:25質疑応答


新年度も第一水曜日で、「無農薬・自然菜園入門講座」を行います。お楽しみに~
新年度スタート「これならできる!自然菜園入門講座~春編~」

◆次回 12/6(水)
・冬の土づくり/クン炭づくり、3種類のクン炭
・土壌分析を活かした土作りのコツ
・今年の栽培の反省と改善のアドバイス
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする