無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

『無農薬・無化学肥料で育てる! おいしい野菜づくり』コンパニオンプランツ監修させていただきました!

2023-03-30 06:44:27 | 自然菜園の技術 基本

4/9(日)オンライン自然菜園ぐるぐる自然菜園プランター講座開始(現在準備中~)

4/1(土)13:30~【ZOOM配信&録画】『自然菜園 根本講座2023 スイカの原産地とコンパニオンプランツの活かし方 』
同日 18:00~【ZOOM配信&録画】『自然菜園Q&Aステップアップ講座』ミニ講座:トマトの1葉残し

自然菜園オンラインセミナーは、公式サイト自然菜園Lifestyleネットショップ からお申込みいただけます。

 

本日3/30(木)新刊『無農薬・無化学肥料で育てる!おいしい野菜づくり』成美堂さんから新発売でーす。

農薬や化学肥料を使わない「家庭菜園本」の決定版。
種まき、苗づくりから管理作業、収穫、種とりまで、栽培手順を写真やイラストで丁寧に紹介。有機栽培に好相性のコンパニオンプランツについても解説。
定番野菜から地方野菜まで、多くの品種を掲載。 はじめてでも失敗しないプロのコツが満載!

関野 幸生 (監修), 渋谷 正和 (監修), 明石 誠一 (監修), 竹内 孝功 (監修)

こんな素敵な3人の中に入れていただき光栄です。

実はこの本は、幻の名著(絶版)『とっておきの野菜づくり』成美堂さんの大幅加筆再編集です。

↓は、『とっておきの野菜づくり』成美堂さんの目次、かなり今回の改訂で加筆、再編集されパワーアップしたのがわかります。

自然栽培で埼玉で知らない人がいないくらいの現役篤農家3人が、写真で新たな野菜も加えて解説

自家採種も大切

育苗も

雑穀も

今回、新たに加わったコンパニオンプランツ・緑肥作物のページの監修を担当させていただきました。

相性が悪いものは、リレー、混植は絶対に避けましょう!

コンパニオンプランツとその株間、特製だけでなく、各野菜の相性の悪い組み合わせをしっかりご紹介できました。

緑肥作物は、大活躍です。さらに、今回緑肥作物についてもページを割いていただきました。

緑肥mixのご紹介 草マルチに役立ちます。

最後のページに設けられた4者四様のQ&Aも必見です。

現役篤農家さん3人と私で、zoomでの対談形式で取材があり、育苗について、自家採種についてインタビュー形式で答えた内容が載っております。

文字は小さいので、是非現物を手に取ってQ&Aだけでも是非読んでみてください。共通点や各自の工夫がとても分かりやすくまとまっています。

もしかしたら、この4人で再び対談zoom会を行うかもしれませんので、日程などが決まったら、ブログなどでお知らせしますね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然菜園スクール【町田校】... | トップ | 自然菜園シリーズ10冊目で、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然菜園の技術 基本」カテゴリの最新記事