2023年3月末くらいから、東京と実家を行き来する生活をしています。実家とはいえ何となく落ち着かないなぁ~。PCを開ける時間も少なくなっていて、溜まっている画像はついに1年遅れになりました。まぁ…気長にやるか。
2022年4月のお出かけは<メトロポリタン美術館展>からスタート。
美術館単位の展覧会の良いところは、多様な作品をダイジェスト的に楽しめるところ。でも欠点は、作品が1点しかないと「え…これだけ?」と何となく消化不良になってしまうところ。今回もクラナッハ、カラヴァッジョ、フェルメールとセザンヌ、ゴッホ、モネが一度に見られるというめったにない素晴らしい機会を堪能しました。…ですが!…メットもっといいもの持っているはずなんだから、ありったけ持ってこーーい!という思いも。
前評判の高かった、ジョルジュ・ド・ラ・トゥール「女占い師」(色彩が瑞々しい!)・カラヴァッジョ「音楽家たち}(凄く悪魔的な巧さ~)・フェルメール「信仰の寓意」(日本初公開です)。この3点はやはり期待を裏切らない迫力でした。あとエリザベート・ルイーズ・ヴィジェ・ル・ブラン、マリー・ドニーズ・ヴィレール(名前長い…)2人の女流作家の作品がいきいきとした色彩と細やかな描写で印象に残りました。
この日は美術展をはしごです。上野の森美術館の写実画壇展と三越美術画廊の春の院展。
現代日本にはそれぞれの美を探求している人たちがこんなにもいるんだなぁ。
お昼は髙島屋<ル カフェドゥ ジョエル・ロブション>で。
テイクアウトのパン達もおーいーしーいー
帰り道は雨の中野セントラルパークを通って。雨に濡れる夜の桜もまた美しい。
2022年4月のお出かけは<メトロポリタン美術館展>からスタート。
美術館単位の展覧会の良いところは、多様な作品をダイジェスト的に楽しめるところ。でも欠点は、作品が1点しかないと「え…これだけ?」と何となく消化不良になってしまうところ。今回もクラナッハ、カラヴァッジョ、フェルメールとセザンヌ、ゴッホ、モネが一度に見られるというめったにない素晴らしい機会を堪能しました。…ですが!…メットもっといいもの持っているはずなんだから、ありったけ持ってこーーい!という思いも。
前評判の高かった、ジョルジュ・ド・ラ・トゥール「女占い師」(色彩が瑞々しい!)・カラヴァッジョ「音楽家たち}(凄く悪魔的な巧さ~)・フェルメール「信仰の寓意」(日本初公開です)。この3点はやはり期待を裏切らない迫力でした。あとエリザベート・ルイーズ・ヴィジェ・ル・ブラン、マリー・ドニーズ・ヴィレール(名前長い…)2人の女流作家の作品がいきいきとした色彩と細やかな描写で印象に残りました。
この日は美術展をはしごです。上野の森美術館の写実画壇展と三越美術画廊の春の院展。
現代日本にはそれぞれの美を探求している人たちがこんなにもいるんだなぁ。
お昼は髙島屋<ル カフェドゥ ジョエル・ロブション>で。
テイクアウトのパン達もおーいーしーいー
帰り道は雨の中野セントラルパークを通って。雨に濡れる夜の桜もまた美しい。
<吉祥寺マジェルカギャラリー>
アートイベント後半は三浦宏之さんのパフォーマンスから。今ギャラリーのHPを見たら、2022冬に改装されて大分違った雰囲気になっているようです。急な階段を下っていく秘密基地のような雰囲気がすてきでした。
朽ち果てたお城の城主のような三浦宏之さんの佇まい。失われゆく時間の美しさよ。
<高円寺~阿佐ヶ谷高架下ギャラリー>
「孤独な散歩者たちの庭」8人のアーティストによるグループ展です。
倉庫特有の高さとむきだしのコンクリート壁や鉄骨がそれぞれの作品と響きあいます。ともすればあちこちに散逸しそうな数々のアート作品のベクトルを越智波留香さんの優しい日本画が包み込む。最後の一枚はギャラリーから見えた古いアパート。雨戸のカラーがとてもリズミカルだったので撮ってみました。
<高円寺ギャルリージュイエ>
すごく造りが個性的なギャラリーでの上野悠河さんの個展。「さあ、踊りましょう。お外はこんななのに? そのときぼくの、スカートがひらり、ひらり (1974)」…むむ?なんとも不思議なテーマ。
夜のギャラリーがとても幻想的で素敵。そして上野さんの作品たちは超個性的…!ですが、グループ展での展示も他の作品と馴染むという不思議な柔軟さを持っています。もっと作品を見てみたい。今検索してみたら、おお!5月10日から青山スパイラルで展示があるようです。行ってみようかな。
<荻窪ギャラリー>
骨、ほね、ホネ時々角。橋場文香さんのエッチングの個展です。シンプルな内装が作品の緻密さをより引き立てます。
最後は<中野テレプシコール>で鈴木ユキオさんの新作ダンス公演で締めくくりです。中央線線路際にあるこの劇場、まるで骨董品のような建物だなぁ~と思っていましたが、まさか中に入れるとは。うーーむ、コンテンポラリーダンス…正直よくわからない。でも、ダンサーさん達の動きや舞台の光と影をぼんやり見ていると、自分の思索の深いところに降下していける感覚が味わえる…ような気がする。
劇場近くの跨線橋から電車を撮ってみました。いいお天気!
休憩時間はギャラリー近くの素敵なお店で。
<吉祥寺 空想街雑貨店>
骨董品屋さんで可愛いお皿も買いました。
<高円寺アンドビール>
古いアパートをリノベーションした素敵な空間。広々とした芝生を望むテラス席が気持ちよい。高架下倉庫の受付担当日は2回ともここでランチを。スパイシーなカレーと魯肉飯をいただきました。
<荻窪カフェクレエル>
昭和喫茶店。このご近所にある<古書かいた>もなかなか個性的。東京オリンピック誘致のための「TOKYOブック」を売ってました!
ギャラリーの行き帰りに撮った景色たち
アートイベント後半は三浦宏之さんのパフォーマンスから。今ギャラリーのHPを見たら、2022冬に改装されて大分違った雰囲気になっているようです。急な階段を下っていく秘密基地のような雰囲気がすてきでした。
朽ち果てたお城の城主のような三浦宏之さんの佇まい。失われゆく時間の美しさよ。
<高円寺~阿佐ヶ谷高架下ギャラリー>
「孤独な散歩者たちの庭」8人のアーティストによるグループ展です。
倉庫特有の高さとむきだしのコンクリート壁や鉄骨がそれぞれの作品と響きあいます。ともすればあちこちに散逸しそうな数々のアート作品のベクトルを越智波留香さんの優しい日本画が包み込む。最後の一枚はギャラリーから見えた古いアパート。雨戸のカラーがとてもリズミカルだったので撮ってみました。
<高円寺ギャルリージュイエ>
すごく造りが個性的なギャラリーでの上野悠河さんの個展。「さあ、踊りましょう。お外はこんななのに? そのときぼくの、スカートがひらり、ひらり (1974)」…むむ?なんとも不思議なテーマ。
夜のギャラリーがとても幻想的で素敵。そして上野さんの作品たちは超個性的…!ですが、グループ展での展示も他の作品と馴染むという不思議な柔軟さを持っています。もっと作品を見てみたい。今検索してみたら、おお!5月10日から青山スパイラルで展示があるようです。行ってみようかな。
<荻窪ギャラリー>
骨、ほね、ホネ時々角。橋場文香さんのエッチングの個展です。シンプルな内装が作品の緻密さをより引き立てます。
最後は<中野テレプシコール>で鈴木ユキオさんの新作ダンス公演で締めくくりです。中央線線路際にあるこの劇場、まるで骨董品のような建物だなぁ~と思っていましたが、まさか中に入れるとは。うーーむ、コンテンポラリーダンス…正直よくわからない。でも、ダンサーさん達の動きや舞台の光と影をぼんやり見ていると、自分の思索の深いところに降下していける感覚が味わえる…ような気がする。
劇場近くの跨線橋から電車を撮ってみました。いいお天気!
休憩時間はギャラリー近くの素敵なお店で。
<吉祥寺 空想街雑貨店>
骨董品屋さんで可愛いお皿も買いました。
<高円寺アンドビール>
古いアパートをリノベーションした素敵な空間。広々とした芝生を望むテラス席が気持ちよい。高架下倉庫の受付担当日は2回ともここでランチを。スパイシーなカレーと魯肉飯をいただきました。
<荻窪カフェクレエル>
昭和喫茶店。このご近所にある<古書かいた>もなかなか個性的。東京オリンピック誘致のための「TOKYOブック」を売ってました!
ギャラリーの行き帰りに撮った景色たち
去年の秋は結構忙しくしていて。何をしていたかというと、「中央線アートフェスティバル」という始まったばかりの小さなアートフェスティバルのお手伝いをしていたのです。ギャラリーの受付や設営のお手伝いなどなど…1か月で18日って久しぶりに働いたよ。でも、ものすごく!面白かったので全く疲れませんでした。
「中央線アートフェスティバル」は、高架工事後著しく都市化が進む小金井付近から、中央線文化を色濃く残す西荻・高円寺・中野にかけての中央線沿線で散歩するようにアートを楽しむ…そんなイベントです。遠くに行かなくてもおうちの近くには素敵なアートスポットがある。普段着で気軽にアートを楽しむ。いいですよね、そんな日常。楽しめるアートも現代芸術、身体表現、日本画や伝統張り子など様々。いろんなアートスポットで面白いもの、美しいものを見たので、その画像を。
<武蔵小金井アートスポットシャトー2F>
複数の作家さん達のグループ展示。絶妙なMIX感がたまらない。
<小金井宮地楽器ホール>
あいにくのお天気。晴れていれば青空に浮かぶ素敵な絵が見られたのに…。
<武蔵境 若竹亭>
元おうどん屋さんのお座敷。畳の水面に浮かぶ睡蓮。
<Gallery Cajio>
戴飴霏(タイ イフィ)さんの個展。流れる風景、過ぎていく時間までも感じられるドライヴ感あふれる作品が並びます。額装せずマグネットで止めてあるシンプルさもギャラリーの雰囲気に合っていてとても素敵でした。
<ギャラリーMADO>
西荻で昔から気になっていた古民家ギャラリー。元は設計会社(…だったかな?)の事務所だったとのこと。まさか中に入って運営側になれるとは。舩橋陽さんの個展です。音楽とアートの不思議なコンビネーション。夜のギャラリーも美しいです。
せっかくなので、お昼ごはんは近所の美味しそうなお店で。
武蔵小金井<びぜん屋>
西荻<OGI CAFE>
会場の近辺でのスナップもいろいろと撮りました。
カマキリさんも見にきたよ!
「中央線アートフェスティバル」は、高架工事後著しく都市化が進む小金井付近から、中央線文化を色濃く残す西荻・高円寺・中野にかけての中央線沿線で散歩するようにアートを楽しむ…そんなイベントです。遠くに行かなくてもおうちの近くには素敵なアートスポットがある。普段着で気軽にアートを楽しむ。いいですよね、そんな日常。楽しめるアートも現代芸術、身体表現、日本画や伝統張り子など様々。いろんなアートスポットで面白いもの、美しいものを見たので、その画像を。
<武蔵小金井アートスポットシャトー2F>
複数の作家さん達のグループ展示。絶妙なMIX感がたまらない。
<小金井宮地楽器ホール>
あいにくのお天気。晴れていれば青空に浮かぶ素敵な絵が見られたのに…。
<武蔵境 若竹亭>
元おうどん屋さんのお座敷。畳の水面に浮かぶ睡蓮。
<Gallery Cajio>
戴飴霏(タイ イフィ)さんの個展。流れる風景、過ぎていく時間までも感じられるドライヴ感あふれる作品が並びます。額装せずマグネットで止めてあるシンプルさもギャラリーの雰囲気に合っていてとても素敵でした。
<ギャラリーMADO>
西荻で昔から気になっていた古民家ギャラリー。元は設計会社(…だったかな?)の事務所だったとのこと。まさか中に入って運営側になれるとは。舩橋陽さんの個展です。音楽とアートの不思議なコンビネーション。夜のギャラリーも美しいです。
せっかくなので、お昼ごはんは近所の美味しそうなお店で。
武蔵小金井<びぜん屋>
西荻<OGI CAFE>
会場の近辺でのスナップもいろいろと撮りました。
カマキリさんも見にきたよ!
記憶があるうちに過去ドラマ一言感想を。
2022年夏ドラマ
●「プリズム」揺れる3人、杉咲花・藤原季節・森山未來の透明感、なかなか美しかったです。
●「初恋の悪魔」林遣都・仲野太賀・松岡茉優・柄本佑、そして不気味なお隣さん安田顕。お芝居上手なキャストで楽しめました。会話や動きがとても繊細。自宅捜査会議、いつまでもやってほしかった。
●「空白を満たしなさい」柄本佑、「初恋の悪魔」の変わり者小鳥さんも、複生者土屋徹生としてシリアスで謎めいたサラリーマンもできる凄い説得力。
●「新・信長公記」…「戦国鍋」豪華版?割と毎回楽しみに見ていました。
その他完走は。
●「家庭教師のトラコ」
●「ちょこっと京都に住んでみた。」近藤正臣と桜木健一の2ショットを見られただけで満足。
●「ザ・タクシー飯店」宇野祥平、伊武雅刀のナレーションが激渋。
単発で面白かったもの。
●「TAROMAN」22年夏はなんといってもコレ!である。こういうのを真面目に作るのがいいよね。そしてふざけているようで、案外TARO芸術の本質をついているように思えました。
●新日本風土記「松本清張 鉄道の旅」
●「ねこのめ美術館」カミナリのガチ茨城弁がいいべなぁ~♪
●「鉄道ひとり旅」「…(蜃気楼が)出ないな~」でENDとなるこのゆるさ。
●「ももさんと七人のパパゲーノ」
●「フラガール」久々に見ました。…齢をとるとこういうのに弱くなるのよね。泣きました~😢😢 蒼井優ちゃんやしずちゃん、徳永えりちゃんがカワイイ🌺松雪泰子まどか先生がとてもおしゃれ~真島秀和がハワイアンバンドボーイで出演しています。
●ETV「侍従長が見た 昭和天皇と戦争」百武三郎日記
●「無言館ドラマ」こういうのNHK以外でやれるのね。浅野忠信、イイ感じのおじさんになっていますね。
●「スイッチインタビュー 片桐はいり✕中野淳」
2022年秋ドラマ
●「一橋桐子の犯罪日記」松坂慶子のオバハンが最高に可愛かった~
●「拾われた男」なんだか…よいお話でした。なんていうか、これって家族のお話ですよね。わかっているようでわかっていない。理解しあえないけど、いろいろモヤモヤする感情はあるけれど…やはり家族なのだと。
●「ジャパニーズスタイル」いや~これもなかなかに面白かったです。…にしても。他人事ながら、要潤のこれからの一面を垣間見たような気がする。こういう不思議キャラ、いいと思います。
●「最高のオバハン中島ハルコ2」やっぱり見ちゃう。毎回のハルコ先生のお裁きはスカッとします。
●「孤独のグルメ10」
●「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」玉木宏のナレーションが心地良かった。今回はアメリカ編だったのだけれども、日本の流行ってここから来てるんだなぁと腑におちました。
●「ブリティッシュベイクオフ」「ソーイングビー」英国人って…もしかしてちょっと不器用?
●「TAROの塔」TAROMANに引き続き地上波放送。それにしてもキャスト凄いわ~寺島しのぶと松尾スズキが鬼気迫るって言葉がぴったりくるくらいの演技。でも一番すごかったのはラストの常盤貴子かも。
2022年夏ドラマ
●「プリズム」揺れる3人、杉咲花・藤原季節・森山未來の透明感、なかなか美しかったです。
●「初恋の悪魔」林遣都・仲野太賀・松岡茉優・柄本佑、そして不気味なお隣さん安田顕。お芝居上手なキャストで楽しめました。会話や動きがとても繊細。自宅捜査会議、いつまでもやってほしかった。
●「空白を満たしなさい」柄本佑、「初恋の悪魔」の変わり者小鳥さんも、複生者土屋徹生としてシリアスで謎めいたサラリーマンもできる凄い説得力。
●「新・信長公記」…「戦国鍋」豪華版?割と毎回楽しみに見ていました。
その他完走は。
●「家庭教師のトラコ」
●「ちょこっと京都に住んでみた。」近藤正臣と桜木健一の2ショットを見られただけで満足。
●「ザ・タクシー飯店」宇野祥平、伊武雅刀のナレーションが激渋。
単発で面白かったもの。
●「TAROMAN」22年夏はなんといってもコレ!である。こういうのを真面目に作るのがいいよね。そしてふざけているようで、案外TARO芸術の本質をついているように思えました。
●新日本風土記「松本清張 鉄道の旅」
●「ねこのめ美術館」カミナリのガチ茨城弁がいいべなぁ~♪
●「鉄道ひとり旅」「…(蜃気楼が)出ないな~」でENDとなるこのゆるさ。
●「ももさんと七人のパパゲーノ」
●「フラガール」久々に見ました。…齢をとるとこういうのに弱くなるのよね。泣きました~😢😢 蒼井優ちゃんやしずちゃん、徳永えりちゃんがカワイイ🌺松雪泰子まどか先生がとてもおしゃれ~真島秀和がハワイアンバンドボーイで出演しています。
●ETV「侍従長が見た 昭和天皇と戦争」百武三郎日記
●「無言館ドラマ」こういうのNHK以外でやれるのね。浅野忠信、イイ感じのおじさんになっていますね。
●「スイッチインタビュー 片桐はいり✕中野淳」
2022年秋ドラマ
●「一橋桐子の犯罪日記」松坂慶子のオバハンが最高に可愛かった~
●「拾われた男」なんだか…よいお話でした。なんていうか、これって家族のお話ですよね。わかっているようでわかっていない。理解しあえないけど、いろいろモヤモヤする感情はあるけれど…やはり家族なのだと。
●「ジャパニーズスタイル」いや~これもなかなかに面白かったです。…にしても。他人事ながら、要潤のこれからの一面を垣間見たような気がする。こういう不思議キャラ、いいと思います。
●「最高のオバハン中島ハルコ2」やっぱり見ちゃう。毎回のハルコ先生のお裁きはスカッとします。
●「孤独のグルメ10」
●「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」玉木宏のナレーションが心地良かった。今回はアメリカ編だったのだけれども、日本の流行ってここから来てるんだなぁと腑におちました。
●「ブリティッシュベイクオフ」「ソーイングビー」英国人って…もしかしてちょっと不器用?
●「TAROの塔」TAROMANに引き続き地上波放送。それにしてもキャスト凄いわ~寺島しのぶと松尾スズキが鬼気迫るって言葉がぴったりくるくらいの演技。でも一番すごかったのはラストの常盤貴子かも。
更新すっかりご無沙汰しています。いろいろあって、なんとなくPCに向かう気になれなかったのよね。・・・でも体調がどうとかそういうことではなくて。相変わらず掃除飯炊き、お散歩や美術館お出かけ…と元気にやっています。
今日久しぶりに自分のブログ見たら、TV記事なんかは去年の春ドラマで止まっているわ~夏秋冬版の記事は下書きにたまっている。記憶がうすれないうちにアップしていこうと思っています。
まずは眼鏡を直す!かな。うっかり下敷きにしてしまって…。自分で直せるほどの曲がり具合だったんだけど、ちょっとした角度なのかなぁ?見えづらくなってしまいました。まずはそこから。
美しいガラスたち…日美アートシーンの画像だったかな?
今日久しぶりに自分のブログ見たら、TV記事なんかは去年の春ドラマで止まっているわ~夏秋冬版の記事は下書きにたまっている。記憶がうすれないうちにアップしていこうと思っています。
まずは眼鏡を直す!かな。うっかり下敷きにしてしまって…。自分で直せるほどの曲がり具合だったんだけど、ちょっとした角度なのかなぁ?見えづらくなってしまいました。まずはそこから。
美しいガラスたち…日美アートシーンの画像だったかな?
新年明けましておめでとうございます。といっても、もう11日。去年の花見の記事から4カ月…投稿は全然追いついていないどころか、ますます遅れていく一方です。でも、とにかく新年なので、ここ最近の出来事を。
今年のおせちは筑前煮を作りました。といっても冷凍根菜を使った手抜き料理です。いや~でも、冷凍根菜なかなか優秀。蒟蒻と独鈷をちょい足しして結構美味しくできました。
初詣はご近所で。よい天気。
恒例たなくじ。太田も出ました。
なますアレンジはチーズを入れたサラダにしました。
さて!なんでこんなにブログUPが遅れているか…というと。相変わらずの無職なので、毎日時間はいっぱいあるはずなのですが、J:COMに入ってしまって。Netflix・Disney+・NHK+・時代劇専門チャンネル・日本映画専門チャンネル…いろいろ楽しいのよ、これが。「スターウォーズ」「パイレーツオブカリビアン」全作一気見にはじまり、「勇者ヨシヒコ」「水曜どうでしょう」「ルパン三世」「精霊の守り人」もちろん「SPY✕FAMILY」も。「ドライブマイカー」「ラストエンペラー」「蜜蜂と遠雷」「オペラ座の怪人」「いつか読書をする日」「ミッションインポッシブル」「砂の器」「帝一の國」…映画も割と幅広く楽しめます。今は「髑髏城の七人~下弦の月」を見てる。YouTubeもスマホ画面で見るのではなく大きなTV画面で見るとなかなかに楽しいです。うーむ…TVの前で廃人と化すわたくし…。
今年のおせちは筑前煮を作りました。といっても冷凍根菜を使った手抜き料理です。いや~でも、冷凍根菜なかなか優秀。蒟蒻と独鈷をちょい足しして結構美味しくできました。
初詣はご近所で。よい天気。
恒例たなくじ。太田も出ました。
なますアレンジはチーズを入れたサラダにしました。
さて!なんでこんなにブログUPが遅れているか…というと。相変わらずの無職なので、毎日時間はいっぱいあるはずなのですが、J:COMに入ってしまって。Netflix・Disney+・NHK+・時代劇専門チャンネル・日本映画専門チャンネル…いろいろ楽しいのよ、これが。「スターウォーズ」「パイレーツオブカリビアン」全作一気見にはじまり、「勇者ヨシヒコ」「水曜どうでしょう」「ルパン三世」「精霊の守り人」もちろん「SPY✕FAMILY」も。「ドライブマイカー」「ラストエンペラー」「蜜蜂と遠雷」「オペラ座の怪人」「いつか読書をする日」「ミッションインポッシブル」「砂の器」「帝一の國」…映画も割と幅広く楽しめます。今は「髑髏城の七人~下弦の月」を見てる。YouTubeもスマホ画面で見るのではなく大きなTV画面で見るとなかなかに楽しいです。うーむ…TVの前で廃人と化すわたくし…。