-
秋明菊
(2007-01-06 | Weblog)
葉を描くのに苦心しました。 ほんとうは... -
ズミの蕾
(2006-11-11 | Weblog)
蕾に彩色を濃い目にのご指導がありまし... -
さざんか
(2006-10-15 | Weblog)
山茶花を描いてみました。 花びらの一部... -
仙台七夕
(2006-10-02 | Weblog)
自分で撮った写真をもとに描きました。 ... -
はす
(2006-08-31 | Weblog)
はすの葉のぼかしや葉脈の表示に苦心し... -
金魚
(2006-07-31 | Weblog)
夏にふさわしい金魚を描いてみました。 ... -
バラ2
(2006-07-23 | Weblog)
このバラのソフトさを出すのに色彩に苦労しました。 先生のアドバイスでようやく完成... -
アーモンドの花
(2006-04-25 | Weblog)
可憐な花なので描いてみたくなりました... -
バラ
(2006-04-09 | Weblog)
バラの花を描いてみました。 花びらの色... -
芽生え
(2006-03-21 | Weblog)
結構描くのに時間がかかりました。 辻先... -
くちなし
(2006-02-07 | Weblog)
くちなしの実に輪郭を入れる、のご指導... -
戌(2)
(2005-12-16 | Weblog)
もう一個「戌」を・・・ -
干支戌
(2005-10-26 | Weblog)
来年の干支で可愛らしかったので早速描... -
月の砂漠
(2005-10-26 | Weblog)
空の色彩の区分の範囲や山の色彩などの... -
からすうり
(2005-10-08 | Weblog)
枝の枠線の消し忘れ、印の大きさなどご指摘がありようやく完成のはこびとなりました。... -
ビオラ
(2005-09-08 | Weblog)
茎のカラーの手直しのご指導がありまし... -
ゲンベイカズラ
(2005-08-13 | Weblog)
最初辻先生のHPのトップページにゲン... -
額紫陽花
(2005-08-13 | Weblog)
バックの彩色を濃い目にすると言うこと... -
月見草
(2005-07-15 | Weblog)
大好きな花の一つなので描いてみました... -
花
(2005-06-17 | Weblog)
ソフトな感じの花を描きたかったので挑...