tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

塾でバイトの就活生◆生徒の指導◆GDの基本を理解しておこう。

2013-03-27 23:59:48 | 日記
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン

こんにちは。

学習塾でアルバイトをしながら就活をしている学生さんも多いと思います。


小学生や中学生を教えながら就活のES作成やWebテストの勉強をすると、自分自身への頭脳訓練にもなるのでメリットがあると思います。もちろん塾では“教えること、生徒の面倒をちゃんと見ること”を最優先させていきましょ。


~・~・~・~

他人の面倒を見る、というキーワードを就活テーマにしてみるよ。


自分で就活するより、他人の就活アドバイスのほうがはるかに難しいものだ☆
「他人からの学び」ということであります☆

~・~・~・~


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
4月にむけてがんばっていきましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆



◆相手の面目をつぶさない◆


今、本屋さんで見つけるのは難しいと思う本からダイジェスト紹介しよう。


※※※※※※

・どんな人でも、すべてのことを自分一人でなしとげることはできない。どんな苦しみも悩みもすべてを自分で解決することはむずかしい。そんなとき力を貸してやって、人を正しく安らかな方向に向けて導いてやる。それが面倒見のよい人のやることなのだ。



・みられる相手が迷惑がったり、さしでがましいと考えたり、不快の念をつのらせたりするような種類のやり方ではなく、相手をよりよくしたいと思う心と、面目をつぶさぬ配慮を心がけながら行なう温かい心とが一体となって発するものだ。



・それは、人が、どんな人でも向上心をもっていることを知っているからだ。伸びたい、自分を生かしたい、人にも認められたいというけなげな心をみなもっていることを知り、その目的や希望を叶えてやりたいとする親心があるからするのが面倒見がよいということなのである。




・人にはそれぞれ特殊の事情があり、立場もある。だから、親切心があるからといって相手かまわずの押し売り親切では、かえって相手は迷惑を感じる。ここはさし出るとき、ここはさし控えるべきときと、良識をもって判断し、相手の顔をつぶさぬよう、細かい思いやりが大切であるが、その根本は同嬉同憂であるべきなのだ。


※※※※※※
邑井 操(1912-1996)「人望力」PHP研究所1987年



「ここはさし出るとき、ここはさし控えるべきときと、良識をもって判断」していこう。



相手をよく知っていれば、相手に合わせたアドバイスができます。
面倒見ということは、どうも「相手への理解力を磨く」ということらしい。





◆実はGD(グループディスカッション)の基本◆



集団面接、GD(グループディスカッション)で一番の基本も
「その場にいるほかの相手への配慮があるかどうか」になるらしいよ。



相手への配慮とは、相手への理解力ということだから
つまり相手の話をしっかりよく聞くということだね。



いちばん簡単なことのように見えて、本当にいちばん難しい。
それでもまずは、そういうものだということを覚えておきましょ。



知っているだけでもGDで強みを発揮できます☆



2013.3.27 ~桜満開ピーク~tarebon

ではまた。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
4月に向けてがんばっていきましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆


東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン