いよいよ出発です。
相変わらず遅い出発だったので、渋滞も無く、
”関越でコッチまで来るのって久しぶりだよね~。前っていつ来たっけ?”
な~んて思い出話で盛り上がりながら、あっと言う間にに到着。
もしかしたら、雪遊びが出来るかも~なんて予想は大きくハズレ、
キレイに乾いた道路でした。。。
今回お世話になったのは、”朝寝坊の宿 だいこく館”
温泉地でペットOKの宿は、温泉好きな我が家にはGOOD
しかもチェックアウトが12時なので、とってもゆっくり出来ました~
さて、今回のお部屋はコチラ。10畳なので、ポッキーが暴れても大丈夫
逆から見ると、こんな感じ。広いでしょ♪
わんこグッズも充実してて、
お皿(2)、トイレシーツ、コロコロ、消臭剤、ゴミ箱がありました。
窓からの景色です。あの雪山が苗場とかかしら。。。
ポッキーの家も設置して、これで完璧
宿の中にドッグランもありましたが、外の探検&買出しに出掛けました。
(部屋の冷蔵庫は空なので、ご自由にお使い下さいとの事。持ち込み可)
川沿いが遊歩道になっていて、ここでも遊べますし、
少し行くと、川原にドッグランがあります。
今回は泥だらけになりそうだったので、見るだけ~。
お風呂でさっぱりしてから、夕食です。
部屋食では無くて、3ヶ所(だったかな?)ある食堂の中から指定された所でお食事です。
お刺身等々。 昔の温泉宿って感じで、客が来る随分前に調理完了って感じ。
メインのきのこ鍋。
”どうせ何もくれないんでしょ!!” by.ポッキー
そうそう、夕食の時に次の日の朝食の時間を決めるんです。
朝寝坊したかったので9時半でお願いしました。
食後はポッキーをドッグランで少し遊ばせた後、部屋で乾杯~
心地よい眠りにつきました。
、、、が明け方から、凄い暴風。
朝起きて外を見たら、雪までふっていました。
しょうがないので、ポッキーの朝の散歩は中止。
宿の中のドッグランで一暴れしてもらいました。
そして、朝食はコチラ!! 鍋の中は湯豆腐です♪
肉じゃがの油が白く固まってたのが気になったけど、味はまあまあでした。
あっと言う間の1泊旅行、そのお宿は
犬に優しいスタッフの方々や、室内ドッグラン等の犬のための心遣いがイッパイで
快適に過ごせました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2間続きや、3間続きのお部屋もあるらしいので、大勢で行くのも楽しいでしょうね~
さて、帰る前にもちろん温泉ですー
以前にも行った事がある、”湯テルメ 谷川”
吹雪に凍えそうでしたが、ホッカホカに温まりました
久しぶりの温泉旅行、楽しかったです
パパが、次は草津に行きたいそうです。
我が家の場合、
パパは”○○に行きた~い”って言うだけ(しかも今週末とか直近に)なので、
手配する方は大変なんですよ~。
でも、、運転は全部パパだし、イロイロ調べるのも楽しいから、いいんだけどね
相変わらず遅い出発だったので、渋滞も無く、
”関越でコッチまで来るのって久しぶりだよね~。前っていつ来たっけ?”
な~んて思い出話で盛り上がりながら、あっと言う間にに到着。
もしかしたら、雪遊びが出来るかも~なんて予想は大きくハズレ、
キレイに乾いた道路でした。。。
今回お世話になったのは、”朝寝坊の宿 だいこく館”
温泉地でペットOKの宿は、温泉好きな我が家にはGOOD
しかもチェックアウトが12時なので、とってもゆっくり出来ました~
さて、今回のお部屋はコチラ。10畳なので、ポッキーが暴れても大丈夫
逆から見ると、こんな感じ。広いでしょ♪
わんこグッズも充実してて、
お皿(2)、トイレシーツ、コロコロ、消臭剤、ゴミ箱がありました。
窓からの景色です。あの雪山が苗場とかかしら。。。
ポッキーの家も設置して、これで完璧
宿の中にドッグランもありましたが、外の探検&買出しに出掛けました。
(部屋の冷蔵庫は空なので、ご自由にお使い下さいとの事。持ち込み可)
川沿いが遊歩道になっていて、ここでも遊べますし、
少し行くと、川原にドッグランがあります。
今回は泥だらけになりそうだったので、見るだけ~。
お風呂でさっぱりしてから、夕食です。
部屋食では無くて、3ヶ所(だったかな?)ある食堂の中から指定された所でお食事です。
お刺身等々。 昔の温泉宿って感じで、客が来る随分前に調理完了って感じ。
メインのきのこ鍋。
”どうせ何もくれないんでしょ!!” by.ポッキー
そうそう、夕食の時に次の日の朝食の時間を決めるんです。
朝寝坊したかったので9時半でお願いしました。
食後はポッキーをドッグランで少し遊ばせた後、部屋で乾杯~
心地よい眠りにつきました。
、、、が明け方から、凄い暴風。
朝起きて外を見たら、雪までふっていました。
しょうがないので、ポッキーの朝の散歩は中止。
宿の中のドッグランで一暴れしてもらいました。
そして、朝食はコチラ!! 鍋の中は湯豆腐です♪
肉じゃがの油が白く固まってたのが気になったけど、味はまあまあでした。
あっと言う間の1泊旅行、そのお宿は
犬に優しいスタッフの方々や、室内ドッグラン等の犬のための心遣いがイッパイで
快適に過ごせました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2間続きや、3間続きのお部屋もあるらしいので、大勢で行くのも楽しいでしょうね~
さて、帰る前にもちろん温泉ですー
以前にも行った事がある、”湯テルメ 谷川”
吹雪に凍えそうでしたが、ホッカホカに温まりました
久しぶりの温泉旅行、楽しかったです
パパが、次は草津に行きたいそうです。
我が家の場合、
パパは”○○に行きた~い”って言うだけ(しかも今週末とか直近に)なので、
手配する方は大変なんですよ~。
でも、、運転は全部パパだし、イロイロ調べるのも楽しいから、いいんだけどね
昔、水上のずっと山奥の温泉によく行ってたんですよ(安心して、相手はすだちちだからw)
んで水上の街中を通るとこの「朝ねぼうの宿」の看板をよく見かけて「どんなんだろね?」とよく話していました。
わんこOKのお宿とは知らなんだです。
時間も空間もゆったりできて良さげなお宿ですね。
突然思い立つ旅行ってのも楽しいものですね。
温泉にゆったり浸かって美味しいもの食べて…
それでわんこも一緒なら大満足!
ああ…温泉いきてぇ~(泣
ペンションでなく旅館風味がお好みならば、草津お勧めありますよ!
うちも行きたいんだけどね…ゆずの思い出が一杯詰まってるので、まだ行けないな…
来年は、みんなでここでもいいかな?と話してましたけど、良さそうですね。
大勢でも泊まれそうだし。
来年はここかな~?
残念。(って何でだろー??)
浴衣と下駄が似合う水上温泉街の中にあって、昔懐かしの温泉宿って感じでしたが、部屋も広くて、わんこOKでなかなか良かったです。
仕事でお疲れのはらゆずさんには、おススメですよ~♪
草津の宿、ぜひ教えてくださ~い。
温かくなったら行きたいな~。
ゆずちゃんに会えるかしら♪♪
今回は10畳1間だったけど、10畳3間っていう部屋もあるらしいですよ。
軽井沢みたいにスキー場のドッグランは無いんですけど、春~秋だったらドッグランになってるスキー場があるらしいので良いかも。
今度みんなで行きたいですね~♪♪