たろおの小屋

昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。
仕事,家族,後遺症・・・。感謝の日々を綴っています。

コストコの「ファミリー寿司」の単価は?

2024-11-09 19:00:00 | 美味しいもの

「50貫で大満足」

というイメージの定番お寿司。

「随分と高価になったけど…」

 

記憶では、

コロナ前は

3000円以内でお得だった。

 

感染症や海外の影響による

物価高騰。

気付けば

48貫3,698円。

5年間で1,000円近く

値上がりしたことになる。

 

これまでは

「食べたい物を

 食べたいだけ食べて…」

そんな我が小屋では、

1人前の単価を

考えたことはなかった。

 

改めて

並べてみると…

10貫ずつ。

但し、

ネギトロ巻きと

玉子焼きは4個ずつ。

各2個は、

醤油・わさび・ガリの分なのか…

 

1人前で

約739.6円。

スーパーと同等の価格だろうか?

1貫ずつのボリュームと

味で評価すると、

やはり、

お得なのだろう。

 

 

「サーモン多め」

「新鮮なマグロ」

「厚めの茹でエビ」

「プリプリ甘いイカ」

「美味くて甘い玉子焼き」は定番。

「甘くて大きい生ホタテ」

「旨味ブリ」

「半生タコ」

「人気のネギトロ」は季節メニュー。

 

まだまだ

お世話になりそうだ。

 

 

他のコストコ寿司との

比較は?

今度の調査対象かなぁ……

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1・9・1・9の4つの数字を… | トップ | バザーと資源回収…お得なのは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しいもの」カテゴリの最新記事