ライトシアン1色が全く出なくなってしまったのが
1ヶ月ほど前。
「黒だけ出てれば仕事はできるし,
年賀状までに直せば・・・・・・。」
なんて思っていたら,
もうこんな時期!
本腰入れて,
サンプルを作ってみたら,
黄色と青と緑だけの年賀状になってしまい,
かなり変(T_T)
(でも,
義父さんから頂いた,
もっと良いプリンターがあるもんね♪)
と引っ張り出してみたら,
全く動きません。
「お引き取りして,修理には1週間ほどかかりますね。
明日からお休みですし・・・・・・。」
というメーカーのお姉さんのせいでもない。
先延ばしにしていた私が悪い。
(何とか,
絵柄とレイアウトを工夫すれば・・・・・・。)
と元のプリンターに戻したら,
今度は黒も出ない!!
黒が出なくちゃ流石に無理です。
「青い文字じゃ,
読みにくいだろうしねぇ・・・・・・。」
なんて【たね】と話しつつ,
(Cドライブの容量が狭くなっているのも一因では?)
と不要なプログラムを削除していきました。
すると,
今度は「音」が出なくなってしまいました!!!
オーディオ コントローラーまで削除してしまったようです。
再導入の方法を調べて,
対応して,
やっとどうにか「音」が鳴るようになって・・・・・・。
そうして,
今日が終わってしまいました(T_T)
年賀状,
どうしましょう?(-_-)?
1ヶ月ほど前。
「黒だけ出てれば仕事はできるし,
年賀状までに直せば・・・・・・。」
なんて思っていたら,
もうこんな時期!
本腰入れて,
サンプルを作ってみたら,
黄色と青と緑だけの年賀状になってしまい,
かなり変(T_T)
(でも,
義父さんから頂いた,
もっと良いプリンターがあるもんね♪)
と引っ張り出してみたら,
全く動きません。
「お引き取りして,修理には1週間ほどかかりますね。
明日からお休みですし・・・・・・。」
というメーカーのお姉さんのせいでもない。
先延ばしにしていた私が悪い。
(何とか,
絵柄とレイアウトを工夫すれば・・・・・・。)
と元のプリンターに戻したら,
今度は黒も出ない!!
黒が出なくちゃ流石に無理です。
「青い文字じゃ,
読みにくいだろうしねぇ・・・・・・。」
なんて【たね】と話しつつ,
(Cドライブの容量が狭くなっているのも一因では?)
と不要なプログラムを削除していきました。
すると,
今度は「音」が出なくなってしまいました!!!
オーディオ コントローラーまで削除してしまったようです。
再導入の方法を調べて,
対応して,
やっとどうにか「音」が鳴るようになって・・・・・・。
そうして,
今日が終わってしまいました(T_T)
年賀状,
どうしましょう?(-_-)?