
「庶民(貧乏人?)は,
残った長ネギと昆布も無駄にしません!!」
と考え込むこと暫し・・・・・・。
長ネギはモツ煮の鍋に合流させてあげました。
最後まで残った昆布は佃煮にすることにしました♪
<材料>
残った昆布
水・・・・・・・・大さじ6
醤油・・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・大さじ1
<作り方>
①鍋に全ての材料と調味料を入れて,
落とし蓋をして10分ほど弱火で煮る。
②10分経ったら蓋を取り,
水気が減る程度に煮詰める。
(ここで濃さを整えてください。)
<出来栄え>
○昆布の旨味はもちろん,
ほんのりと鶏肉の風味も残っています。
昆布は旨味をあげるだけでなく,
自分もきちんと旨味をもらっていたのですね♪
なかなかの一品になりました(^^)/
●最後に煮詰める段階で,
ネギも一緒に入れても良かったかも・・・・・・。
残った長ネギと昆布も無駄にしません!!」
と考え込むこと暫し・・・・・・。
長ネギはモツ煮の鍋に合流させてあげました。
最後まで残った昆布は佃煮にすることにしました♪
<材料>
残った昆布
水・・・・・・・・大さじ6
醤油・・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・大さじ1
<作り方>
①鍋に全ての材料と調味料を入れて,
落とし蓋をして10分ほど弱火で煮る。
②10分経ったら蓋を取り,
水気が減る程度に煮詰める。
(ここで濃さを整えてください。)
<出来栄え>
○昆布の旨味はもちろん,
ほんのりと鶏肉の風味も残っています。
昆布は旨味をあげるだけでなく,
自分もきちんと旨味をもらっていたのですね♪
なかなかの一品になりました(^^)/
●最後に煮詰める段階で,
ネギも一緒に入れても良かったかも・・・・・・。