成田の祭りと佐原の祭り,2つの祭りで道行く人々が手にしていた物・・・
それは,この「モ○ッ○ボール」のようなトゲトゲボールでした。
クジの景品です。
1等は大,2等が中,3等が小だから分かりやすい(笑)
もちろん,我が家の子どもたちと【はる】さんも挑戦していました♪
その成果は写真の通りです。
1等を引き当てたのは長男の【たね】でした。
寄りかかると,トゲトゲが背中に当たってツボマッサージみたいで . . . 本文を読む
今日は最終日。今年も来ることができました♪
・・・と言っても,夏と秋,年に2回あるのですが(笑)
今日は明日が休みということもあって,いつもよりもお客が多かったようです。
ちなみに,「3市合併企画」などという出店もあって,近隣の市町村からの出店も楽しめました。
「お囃子と 焼き鳥片手に 生ビール」
なんて・・・「佐原にいて良かった。」と思う瞬間です♪
. . . 本文を読む
青少年相談員主催の「チャレンジランキング大会」を開きました。
ちなみに,私も来年度まで青少年相談員です。
130人ぐらいの子どもたちが集まってくれました。
「ジャンケン大会」や「くつ飛ばし」,「豆つかみ皿移し」などを競い,私は「ケンケン走」のタイム取りを担当しました。休日に「教員モード」になったのは久しぶりです。
もうすぐ夏休みですね♪ . . . 本文を読む
買えました買えました「エコール・クリオロ」のチーズケーキ♪
「誕生日プレゼントはこのケーキが良い!」なんて,【はる】さんも酷な事をおっしゃる
受け付け開始の22時の時報と共にクリック・・・入れないこと10回以上。
入ったら,今度は注文画面への入力。
この前まで草薙剛さんが演じていた「鈴木島男」のような勢いでキーを叩き,
待つこと5分・・・「売り切れました」の文字が
だって,まだ10分もたっていな . . . 本文を読む
今日は「納豆の日」なのだそうですね♪
我が小屋の夕飯には,(最近お気に入りの)「お手軽納豆汁」と「たまたま納豆そうめん」が並びました。今回の「たまたま納豆そうめん」は夏風に,更にお手軽に・・・
1.玉子1個で納豆1パックをといて
2.納豆のタレで味つけをつけ,
3.昼食の残りのそうめんにあえる。
4.刻んだキュウリを散らして出来上がり!
今日は,小学2年生の【すけ】が作りました。
本当にお手軽 . . . 本文を読む