太陽光発電所・草刈専門タスケット

太陽光発電所の草刈りなど九州全域で活動しています。
080-8397-3410までお問い合わせ下さい。

太陽光発電所の除草作業は何故必要か?

2021-06-10 21:37:00 | 日記
火災の発生
主に太陽光パネルの背面に、多くの電線が配線されています。
パネル背面まで伸びてきた雑草と配線が接触することにより、火災が発生する場合があります。
また、あまり知られていませんが、仮に太陽光発電所で火災が発生した場合、「燃えながら発電し続ける」という非常に危険な状態になります。
感電の恐れがあるため、ホースでの散水や消火剤の散布ができず、燃え尽きて自然に日が消えるまで待つしかない状況も多く発生します。
たかが雑草と軽く考えていると、壊滅的な被害を被ることもあるのです。

タスケットは長崎から佐賀・福岡・大分・熊本・宮崎・鹿児島・九州全域対応いたします。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿