畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

有職畳

2006-11-14 19:05:58 | 畳工事


有職畳(ゆうそくたたみ)とは
古くからの朝廷や武家などの儀式、作法の定法に基づいて作られた畳。
現在では神社寺院などで伝統的な調度具として使われる。

その中の一つに厚畳(あつじょう)がある。
寺院では住職さんがこの上に座って読経する。

畳屋さんはこんな畳も製作するのです。
でもうちの場合、創作畳といったほうがいいのかも?



2枚目の写真では畳表が実物よりかなり青く写っているのはなぜ?
畳縁が赤いからかな?
この畳は住職の希望で厚み2寸仕上がりだ。

これらの写真、手前の隅が写っていなくて
ごめんなさい。再度写真を撮ろうとしたら父がお寺に持って行っちゃった。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆neoさんへ (まつ)
2006-11-16 16:42:14
いえいえ、そんなことはないですよ。
ず~っと見ていたら、あらが見えてきます。

本当に難しいです。
返信する
すばらしい (neo)
2006-11-16 00:15:20
きれーに仕上がってますね。
角も揃っていて、流石です。
うちも、お寺さんに頼まれているんですが、
まだ手つかずです。(^_^;)
返信する

コメントを投稿