仁王門(山門)と仁王像



『星に願いを2021』今年は7/3から7/7まで七夕の短冊🎋受付ています。私も願いを込めて書いてくくってきました。



今まで知らなかったのですが、一心寺存牟堂というのがいつの間にか建ってました。こちらは一心寺参拝休憩所及び大坂の陣歴史散策案内所。



こういうのを知ると廻ってみたくなりますよね。全部は時間的に無理でしたが、あと、安居神社と堀越神社に行ってきました。また後日投稿します。



コロナでおせがきは中止。
供養したあとにお流しの代わりにお焚きあげをして下さるそうなので、経木に戒名と名前を書いてきました。


一心寺は『お骨佛の寺』としても知られていて、納骨を10年分あわせて骨仏が安置されています。


『星に願いを2021』今年は7/3から7/7まで七夕の短冊🎋受付ています。私も願いを込めて書いてくくってきました。
『皆が健康で暮らせますように』

すぐ近くに一心寺三千佛堂があります。こちらでも七夕🎋短冊受付してました。

すぐ近くに一心寺三千佛堂があります。こちらでも七夕🎋短冊受付してました。



今まで知らなかったのですが、一心寺存牟堂というのがいつの間にか建ってました。こちらは一心寺参拝休憩所及び大坂の陣歴史散策案内所。

そしてもうひとつ、今日知ったのが
一心寺界隈ではスタンプラリーを開催してました。



こういうのを知ると廻ってみたくなりますよね。全部は時間的に無理でしたが、あと、安居神社と堀越神社に行ってきました。また後日投稿します。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。