goo blog サービス終了のお知らせ 

さとまる « 写真日記 »

日常の事、感じた事、写真作品を掲載しています。

音楽の話

2020-08-18 23:08:59 | 日記
クラシック

ジャズ

ポップス

ロック

僕は色んな

音楽を聴きます。

音楽は二つとして

同じ音色はありません。

演奏される方の

指から

楽器へ伝わり

そして空気を通じて

「音色」になります。

演奏者は表現者であり

その音は芸術です。

絵画や写真も

描く人の感性や手法で

様々な表現があり

それは芸術だと思います。

陶芸や書道

華道、他にも色んな物がありますが

人が表現する

全てが芸術だと思います。

この曲を聴いて

どんな情景を想像されますか?

感じ方は

人それぞれです。

「聴」

この漢字を分解すると

耳·十·目·心

あなたの耳で
あなたの目で
あなたの心で
その全てで「聴く」になります。

福祉の勉強会の時にも

新人職員には教えます。

相手の方の話を

耳と目と心で

十分に話を聞くこと。

そして

心に寄り添う事。

大事な事。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yokoppia)
2020-08-19 06:42:45
すごく共感するお話でした...
心に響きます✨
返信する
Unknown (tattoo-1121-satoshi)
2020-08-19 07:18:45
@yokoppia おはようございます☺️
共感して頂けて嬉しいです🎵
べ-ト-ヴェンのこの曲がもつ
雰囲気が好き😊
返信する

コメントを投稿