みなさん!こんにちは(^-^v
昨日に引き続き、なんじゃこりゃあ!!のエントリーです。
どうもtatuakiです。
昨日一日動画投稿サイトで笑点のバックナンバーを見ていました。
一人で爆笑していました・・・・( ̄ロ ̄;
今の下呂市の気温は14度です、丁度温泉に入るには良い時期になりました。ただし曇りです(^-^;
23日サイエンスゼロは「宇宙ヨットイカロス」です。
イカロスは太陽の光を浴びて金星に向かう言わば宇宙ヨットです。
イカロスは帆を折り曲げて円筒状に折りたたまれています。幅14m、高さ15m、厚さ7.5マイクロメートルの帆を宇宙で開かせます。
実は、宇宙ヨットはアメリカも数回打ち上げていますが成功していません。
太陽光の圧力は14m×14mで0.2gの圧力を感じます。
ロシア人によって宇宙ヨットは最初考案されました。恐らく人類が初めて超高速の移動手段と言う事です。
素材はポリイミドと言う半導体にも使われているフィルムです。このフィルムをできるだけ薄く作る研究が紹介されていました。
さて、どうやってこの帆を広げるか?スピン型と言う方法をJAXAでは行う事にしました。
クルクル回って展開するのです。
実際にこの方法でやったのですからスゴイですよね。
実際には深夜のスーケート場で何日間も実験をしたそうです。
研究者の努力がしのばれます(TДT;
さて、このイカロス、どうやって光の圧力を制御しているのでしょうか?
実は液晶で乱反射させたり、光を通したりしたりして姿勢制御したりして目標を目指します。
以上でした。
これが太陽系惑星探査の幕開けになるといいですね。
そういえば一番理想なロケットは光子ロケットなんですよね、実現しそうな感じがしますよね。
そりでは明日から仕事です。
来週終わったら給料ウイークです(^-^v
それでは又来週!!!。