皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?今日は月に一度の病院へ行く日なのですが通院前に書いています。3日は日曜日でひな祭りですね、下呂市では子供たちがお菓子をもらいに回る習慣があります。そのため我が家でも子供たちに配るお菓子を買ってきました。
みなさんの家でもお子さんがいらっしゃいましたら是非祝ってあげて下さい。
さて、昨日yahooショッピングでオレンジピコと言う出展者から電子工作キットを買いそろえまして届きましたので組み立てていました。
内容物はBASICが出来るマイコンキットです・・・・と言っても何とステレオのカラーでMSXのようにBASICが出来る。しかもマイクロSDカードに記録可能です。
商品名は「MachiKania type M」という物で以前のバージョンがあったらしく新商品らしいですね、しかしこのショップではプリント基板にパーツ一式が付いてくるだけでフォローは出来ませんと言う物です。
MachiKania type Mでググってみると一番に上がってくるのでそれを見て下さい、制作者の方のサイトで大方分かります(ICの取り付け位置など写真が載っています)
これが今回作ったBASICマイコンです。
これがCPUですね、白い帯がありますね。
ピンを刺すヘッダーもあります、マスキングしてまっすぐハンダ付けしましょう。
SDカードスロットです、これも何とハンダ付けできます。
ここの下に給電用のマイクロUSBの端子がありますがお隣のACアダプタでも給電可能です。
ここのマイクロUSBを取り付けるにはSDカードスロットよりも先に取り付ける必要があります。
ビデオ端子がありますね、ちゃんと映像用とステレオ音楽用があります。半固定ボリュームは音声のボリュウムらしいです。
この様にキーボードはPS/2で取り付けます、USBからPS/2変換アダプタで取り付けます。
パイロットランプのLEDがあります。
この様になっています。
ここのピンヘッダの取り付けは地味に大変でした(^_^;)
ピンヘッダ分かりますか?
この様にキーボードを取り付けました。
スイッチを入れるとモニターに表示されます。
最初このキットはブートローダーが書き込まれています、SDカードにBASICのファイルを記録して(上記のサイトでダウンロード出来ます)書き込みます。余計なファイルがあるとうまく出来ません。
しかも刺しっぱなしでないと動きません(1Gで十分なようです)
パイロットランプが付いた所です。
サンプルプログラムです。
昔はやったゲームです。
唯一付いてくる部品表です、この通り取り付けていきます。
この写真は制作者の方のサイトにあります、これも作るときに参考にして下さい。
因みに使ったキーボードです。
以上作ってみましたがこのBASICとイチゴジャムとは部品の数が違います、ICの取り付けは大変でした。
キット価格は3600円+配送料でとてもリーズナブルですね。
なんといってもSDカードに記録できるのは魅力です、しかしカバーくらいはほしいですよね。丸腰では大変不安です。
エアコンが効いている自分の部屋で窓を時々開けながら換気して制作したのですが湿度が30%とひょっとしたら静電気で壊れるんじゃないかとヒヤヒヤしながら作りました(^^;)
さて、春になりました。
どちらさんも頑張りましょう。
そりでは<(_ _)>