コメント
Unknown
(
もい
)
2015-03-21 13:26:09
はじめまして。
昔やったことがあるドラえもんのゲームを探していたらこちらのブログにたどり着きました。
記事を読んでいたらプレイしたくなってきました。
ゲーム中でみんなを助けるのにタイムマシンを使ったのは、アラビアンナイトの登場人物に実在した人がいて、その人のいる時代に行けば絵本の世界と繋がる、という理由だったはずです。
Unknown
(
タワ・タワー
)
2015-04-19 02:02:06
もいさん、コメントありがとうございます。
コメント頂いていたことに気付かず、アホみたいに遅い返信で申し訳ありません。
なかなか面白いゲームですので、もし機会があれば、是非プレイしてみてください。
PCエンジンのゲームなので、いまさらプレイするのも難しいかもしれませんけどね。
PCエンジンにはもう1つ、「ドラえもん 迷宮大作戦」というゲームもあって、そっちもオススメです。
>ゲーム中でみんなを助けるのにタイムマシンを使ったのは、アラビアンナイトの登場人物に実在した人がいて、その人のいる時代に行けば絵本の世界と繋がる、という理由だったはずです。
あー、なんとなく記憶にあるような無いような……。ぎりぎりコロコロで読んでいたのかもしれません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
昔やったことがあるドラえもんのゲームを探していたらこちらのブログにたどり着きました。
記事を読んでいたらプレイしたくなってきました。
ゲーム中でみんなを助けるのにタイムマシンを使ったのは、アラビアンナイトの登場人物に実在した人がいて、その人のいる時代に行けば絵本の世界と繋がる、という理由だったはずです。
コメント頂いていたことに気付かず、アホみたいに遅い返信で申し訳ありません。
なかなか面白いゲームですので、もし機会があれば、是非プレイしてみてください。
PCエンジンのゲームなので、いまさらプレイするのも難しいかもしれませんけどね。
PCエンジンにはもう1つ、「ドラえもん 迷宮大作戦」というゲームもあって、そっちもオススメです。
>ゲーム中でみんなを助けるのにタイムマシンを使ったのは、アラビアンナイトの登場人物に実在した人がいて、その人のいる時代に行けば絵本の世界と繋がる、という理由だったはずです。
あー、なんとなく記憶にあるような無いような……。ぎりぎりコロコロで読んでいたのかもしれません。