言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

挨拶にスランプなし

2021-02-23 06:32:00 | 日記
「挨拶にスランプなし」

私は素敵な言葉を見つけるとメモをしています。

この言葉はTVで紹介されていました。

モノマネ芸人の松村邦洋さんの言葉です。

本人が言っていたのを放送していたのではなく

他の人がいい事言ってたと紹介していたので、

前後の文脈や本意は分かりませんが

スポーツや仕事などがスランプでも

挨拶にスランプはなく、いつでも元気よく、爽やかにできるという意味だと思います。

つまり、スランプで発生したマイナスな心と挨拶を切り離すという意味でしょうか。

これは私は二つの意味で大切だと考えます。

①自分の中のマイナスな心は他人には関係がない。

これは普段から私は大切にしている事です。

上手くいかない事や悲しい時など必ずあります。しかし、それはほとんどの場合家族も含めて自分以外の人には無関係です。
それを挨拶など、態度の端々に滲み出すのはマイナスの心をお裾分けしてしまいます。

何でも1人で抱え込む事が大事なのではなく、相談したり愚痴を溢すことが必要なら、行うことは大切です。

ただ、マイナスの心を滲み出すだけは、メリットがないと思います。

②マイナスの心と行動を切り離す

ネガティブな出来事があるばマイナスの心は発生します。仕方のないことです。

だからといって、全ての行動まで消極的にやってしまうと、どんどんマイナスの心は増強します。

挨拶など簡単で且つ対人と関わる行動を元気よく行うことで、心の余裕が少しできます。

毎日、このように細かく考えては出来ないので、私は挨拶はいつでも、誰にでも元気よく行うと決めています。

また、人を元気にするのは凄く難しいですが、

元気の良い挨拶は人をほんの少し元気にする効果は絶大だと思います。

「挨拶にスランプはない」

大変素晴らしい言葉です😊





ドライブ

2021-02-22 06:28:00 | 日記
昨日はサイクリングの後、娘を美容院へ連れて行って、

その後、アイスクリームを餌にドライブに連れ出しました。

目的地は車で1時間半かかる自転車屋です。

娘は小学5年生になります。

まだ、いわゆる思春期のほんの入り口です。(だからドライブに来てくれているのでしょう)

そうとは言え、少しずつ交わす言葉は少なくなってきて、自室で過ごす時間が長くなってきています。

今日は娘と2人でドライブでした。

ドライブはいつもより、いい感じでコミュニケーションがとれました。

理由を考えました。

なんとなく3つの理由があると思います。

①座席が横並び
→娘は助手席に乗りました。運転席と横並びの位置関係です。隣に座る位置関係が1番、信頼関係を築きやすいと言われています。

②景色が移ろう
→たとえ話題が途切れたり、少し行き詰まったとしても、景色が変わるので、場面展開が行い易いと感じました。

③ながらトーク
→家で相談でもされたなら、明確な答えを伝えたくて、かなり沢山話してしまいそうです。しかし、それは大抵の場合誤りで、答えを伝えるよりも、傾聴することの方が大切です(知識では知ってますが、なかなかできません)
運転している状態により、トークに100%集中しておらず、家よりマイルドな返答になっていると感じます。

④2人きりが担保されている
→途中で妹や弟に邪魔されない。また、妻もいないので話しやすい会話もあるかもしれません(そんなの、ないかもしれません)

以上の点から意中の人と親密になりたいなら、ドライブデートに誘うのが最適ですね😊

ではなく、娘とドライブを楽しみながら、普段ゆっくりできないコミュニケーションを楽しみたいです😊

いつまで来てくれるでしょうか😅

朝活動

2021-02-21 10:33:00 | 日記
昨日も今日も日の出と共に、サイクリングに行ってきました。

距離でいうと往復40km、時間でいうと、朝食を入れて3時間くらいです。

ゆっくりペースで、運動と景色を楽しみ、朝から開いている、うどん屋さんに寄って朝食を食べて帰ってきます。

今日は友人と一緒に行って、外でお湯を沸かしてコーンスープを飲みました。

最高に楽しい時間でした。

朝、6時半くらいに家を出て、帰ってくるのが9時ごろです。

朝に活動するメリットは

朝晩のダラダラした時間を有効活用できる事が大きいです。

朝早く起きる為に、夜早く寝ます。

そうする事で、平日とのギャップがなくなり体調管理にも好影響です。

また、朝早くは人が少なく、自転車もスイスイ走れます。絶景も独り占めです。

帰宅後も家族と過ごす時間も充分取れます。

朝活動お勧めです😊



親はいつまでも経っても親

2021-02-20 06:18:00 | 日記
私は実家から離れて県外で暮らしています。

もうコロナちゃんの影響で両親と1年以上会えていません。

昨日、母親からパンが送られてきました。

妻や子ども達は大喜びです。

母親はパン教室の講師をしているので、

そこら辺のパン屋さんより美味しいです。

お礼のTV電話をすると母親はお風呂に入っていました。

折り返しの電話の時は子ども達がお風呂に入っていました。

私がTV電話に出てお礼を伝えると、

母親「みんな元気か?」
私「うん。元気やで。」
母親「顔が疲れてるよ、寝れてるの」
私「うん 大丈夫。明日また電話するね」
母親「みんな元気ならもう電話はいらん」


母親はコミュニケーションが苦手です。

何歳になっても心配してくれる存在。

この無償の愛にどれだけ支えられたでしょう。

この無償の愛を子ども達にも伝えて行きたいです😊

人のための方が頑張れる

2021-02-19 06:33:00 | 日記
以前にブログで元SMAPでオートレーサーの森選手がメンバーやファン、父親との約束を守る為に大きな大会で優勝した話を書きました。

自分の為でなく、人の為の方が頑張れるという話でした。

この事はアスリートが大会で優勝する時や受験など大きな出来事てなくても当てはまると思いました。

例えば、料理をする際、自分の為に作るのと人の為に作るのでは

人のために作る方が気持ちが入ります。

自分が医学部に入るために、病気の勉強をするよりも

大切な人の病気が少しでも良くなるために勉強をする方が力が入ります。

もっと日常に落とし込むと

私は仕事から帰ったら、通常であれば、1番に風呂洗いをします。

正直、疲れていてやりたくない事もあります。

自分1人ならシャワーにして、浴槽を洗うのは次の機会に。と思うかもしれませんが、

家族みんなが温かいお風呂に入る為と思うと毎日、丁寧に洗う事ができます。

何かを頑張る時、何の為にやるのか、誰の為にやるのかを考えると力が湧いてきますね😊