ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

二つの郡の町が合併し旧国名が町名となった町の高原付近

2024-08-13 23:38:57 | 鳥取県

2024年6月13日(木)・6月15日(土)

鳥取県西伯郡岸本町と日野郡溝口町の平成の合併により、鳥取県西部の旧国名の伯耆町が誕生した。この町の有名な観光地である、伯耆富士こと大山の山麓にある桝水高原付近に行った。

 

伯耆町小林集落。この集落にある蕎麦屋にランチのため訪れた。実家から車で30分程度だが、初めて訪れたし、集落名も初めてきいた小さな集落。

古民家を改装した蕎麦屋。

食後、少しだけ集落内を歩いた。

石州瓦の屋根の家が結構ある。

集落のはずれに来ると、実家の付近から見る大山とは全く違った形の大山。枡水高原からの大山と同じ形であり、富士山のようである。

大山が見えるところから振り向いた集落内。

小林集落より少し下った丸山集落にある大山ガーデンプレイスからの大山。ランチして実家に戻る時、立ち寄った。

枡水高原教会。門出を祝うような晴天でアツアツ。幸せにね。

枡水高原教会からの眺望。今さらながら、枡水からの景色がこんなよかったとは。弓ヶ浜半島、島根半島、美保湾、中海、宍道湖、米子市街。写真には写ってないが遠く三瓶山まで見えた。

振り向けば大山。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の御寺のアジサイ | トップ | 日本で唯一の完全手漕ぎの舟下り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鳥取県」カテゴリの最新記事