ほのぼの日記

ペット4匹
趣味で始めたレジンアクセ作り
山登りなどマイペースに書いていきます

フェレットご飯★パート2★

2020-05-17 18:11:35 | 小動物


フェレットちゃんに
絶対食べさせては
いけないもの!!!




フェレットには
私自身が思っているより
食べてはいけない
食べる必要がない
食べ物が多く
とても驚きました




さて
こっからは詳しく
書いていきます




私が書いている事が
すべて正しいわけでは
ありませんので
過信は禁物です
(検証した訳ではありませんので)


あくまで参考程度に見てください


まずは1個目

チョコレート
ココア類



これはチョコレート
などに含まれる
カカオの成分
下痢、嘔吐、痙攣などの
中毒症状をもたらすみたいです



2個目


ネギ、ニラ、ニンニク類



刺激が強すぎるらしく
中毒症状を引き起こしてしまう
みたいです



3個目

スナック菓子などの
塩分が含まれている
食べ物


汗がかけない
フェレットにとって
とても危険です


 


こういった
フェレット用の
スナック菓子もありますので

興味のある方は
ぜひ買って
あげてみてください





4個目


乳製品



消化不良で下痢などの
原因になるようです



栄養補給や健康維持で
使いたい場合は


 


こういった
フェレット専用
小動物専用の
ミルクをあげると
いいではないでしょうか




5個目


レバー

レバーに多く含まれる
ビタミンAの過剰摂取は
腎不全などの深刻な
ダメージを与えると
言われているみたいです 




6個目



生魚



寄生虫がいる可能性
ありますので
与えるさいは
良く焼いて
骨をしっかりとってから
与えてください


7個目


マカダミアナッツ


痙攣、嘔吐などの
神経症状を中心とした
中毒症状を起こします




8個目


ジャガイモ(芽を含む)



ソラニンという成分が
嘔吐、呼吸困難、腎不全などの
深刻な症状を引き起こす
可能性があるみたいです



9個目



牛、鶏、豚、魚の骨


消化器官を傷つける
可能性があります
軟骨でもだめです




10個目



野菜、果物



野菜や果物は
フェレットにとって
他のご飯の消化の
邪魔になるだけです

もし与えたいのであれば
少量のおやつくらいなら
大丈夫ではないでしょうかね

あげすぎは絶対ダメです!




11個目




ブドウ類レーズンなど



大量摂取で腎不全を起こすことが
確認されているみたいです




12個目


卵の白身


皮膚炎、食欲不振、脱毛といった
症状が出ます
加熱&全卵で与えてください



13個目



アルコール類


こちらはフェレットに限らず
動物の大半がNGな食べ物です 



以上がフェレットにとって
有害な食べ物になります


参考になりましたでしょうか?




最後に。。。



好奇心旺盛な
フェレットちゃん達は
私たちがご飯を食べていると
近づいてくれくれと
言わんばかりに
アピールしてきますが
実際にあげてしまうと
病気になったり
してしまいますので
基本的に私たちが食べている
味付けのご飯を
食べさせるのはNGです!




ですから欲しがっているからなどの
安易な判断で
ご飯をあげないでくださいね




食べさせてはいけないご飯を
あげてしまうことによって
大切なフェレットが
重篤になってしまう
命を落としてしまうといった
悲しいことにならないよう
危険な食べ物について
きちんと把握しておくことが
何よりも大切だと
私は思っています





以上!

めっちゃ!

長くなりましたが
ここまでになります


では


また明日!




フェレットご飯★

2020-05-16 17:58:00 | 小動物
今日はフェレットの
ご飯について
紹介します。



まぁ2つの事なんですが
食べていいもの
食べてはいけないもの
についてですね




これからフェレットちゃん達を
お家に迎えようと
思ってる方
もうフェレットを飼っているけど
あまり詳しくない方
知りたい方に
少しでも参考にしていただけるように
説明させていただきます★




私がフェレットを5年飼ってきた
経験とわからないところ
調べて覚えた事を
書いていますので
ほぼほぼ大丈夫なことだけ
書かしていただきます★




最初にすこしだけ。。。





フェレットは基本的に
フェレットフードなどの
総合栄養食で栄養面は
ほとんど賄えています




でも食べ物の味
食感、楽しみを与えることは
フェレットにとって
私は重要だと思っているから
このブログを
書こうと思いました






↑↑↑↑↑ 
こちらがフェレットフードになります★







 こっちが4歳からの
フェレットさん用になります
雪音ひよりが食べている
ご飯です★





こっから本題です




フェレットは
犬猫より
肉食な動物です


食べさせていいものは
基本的に
ゆで卵(塩分無し)
鶏肉
豚肉
牛肉
4っになります。



鶏肉、豚肉、牛肉は
しっかり骨や筋を取り除き
中までじっくり火を
通してからあげてください



生の肉もあげてはいいのですが
雑菌が発生する可能性が高いので
できるだけ火を通してから
与えるのがいいと思います



もう一つ!



★ここ重要★



基本的に人間が食べるような
味付けはNGです!!!


塩分添加、味付けなしが
基本です



また1度に大量に
食べさせてしまうと
お腹を壊したりしてしまうので
おやつ感覚で
たまにすこし
食べさせてあげる
くらいがいいと思います




次にいきます!



果物や野菜はとる必要が
ありません!



フェレットにとって
果物や野菜は
繊維質と水で出来て
いるようなものなので
栄養らしい物はありません
人間や牛のように
腸などが発達していれば
また違うのですが
フェレットは
腸があまり発達していないので
食べさせた所で
消化、吸収せずに
水分だけ取る形になります


他の食べ物の
消化の妨げに
なるだけなのです。


なので果物や野菜は
与えないようにしましょう




思いのほか
長くなりましたので
明日のブログで
続きを書かしていただきます(*´ω`*)



では今日はこの辺で('ω')ノ




ちゅーるちゅーる♪

2020-05-15 17:40:13 | 小動物
おやつの時間ですよ~


ってことで



今日はみずは



みずはには★ちゅーる









みずはも美味しそうに
食べるよね~






微妙に見える舌が何とも言えん!


可愛いわ( *´艸`)



ちなみにあげているのは
このちゅーるになります★



 


ちゅーるのいい所は
値段がお手軽
介護食にちょうどいい
種類も豊富なので
飽きずに食べれるし
栄養も取れる


家の子はまだ元気なので
大丈夫なんですが
いずれ必要となるのかな




おやつとして
ぜんぜんあげれますし



気になる方は
買ってあげてみては
いかがでしょうか(*´ω`*)



食べてる姿可愛いですよ




今日はここまで!




また明日!!

美味しそうに食べやがる( *´艸`)

2020-05-14 21:01:00 | 小動物
ファンシーラットの
おとは編


おとはには
今日はこのビスケットを
あげました



 

このビスケットですが
お腹にやさしい低脂肪で
野菜の栄養分も取れるので
おやつで上げるもよし
ご飯に2~3個くらい
毎日あげても大丈夫なビスケットです
(あくまで個人の見解ですが)

一応いままで上げ続けて
一度も病気はしたことないので
大丈夫かと思います






それにしても
うまそうに食べるなぁ~







もぐもぐもぐもぐ


いい感じにほっぺが
膨らんでる所が
ひじょーに良き( *´艸`)


可愛いです(*´ω`*)




★ファンシーラットを飼おうと思ってる方へ★



ファンシーラットの
ご飯は基本的に
食べさせてはいけないものは
あまりないので栄養価を
しっかりと考えた上で
バランスを考えて
ご飯を上げるといいですよ



(塩と砂糖と油は
控えめなほうがいいですが)



同じファンシーラットでも
好きな食べ物
嫌いな食べ物
があるのでその辺も
見極めながら
楽しみながら
育てましょうね( *´艸`)



では今日はこの辺で★


公園遊び♪♪ひより編♪♪

2020-05-13 17:58:06 | 小動物

公園遊び~

!!!ひより編!!!

お兄ちゃんと離れた
ひよりちゃん
1人で探索開始です♪


上に登ろうとしますが
登れず。。。

登れたら登れたで
危ないんで
止めてほしいですが。。。

諦めてくれて良かったです


そしたらなにやら
横が気になる様子

実は横では
雪音がバスケットボールで
遊んでました

いいな~って感じですかね?

次はこれ!


ひよりがこっちを見ている
一緒に遊んであげますか??

遊ぶ  👈
遊ばない 

迷わず遊ぶを選択しますよね( *´艸`)

この目で見つめられて
遊ばない人はいないと思います!!

こんな目で見られたら
遊んであげるしか。。。

仕方ないので
ベンチの上に
のせてあげることにします

どうしても上りたいようなので。。。


これだけで満足そうにしてました(笑)

それから少し遊んで
雪音ひよりも疲れて
自らお出かけ鞄に入っていったので
お遊びはここまで!

帰って全身拭いて
おうちに戻したら
すぐ寝てました




今日はここまで!


また明日~