気ままな釣り日記

🐟但馬海岸ほか冬季はグレ 遠征も🐟

但馬秋磯

2018-11-09 20:40:50 | 日本海
今年に入って4回目の但馬磯 もう秋に突入していた 天気は雨 風は南から西の強風 波は1〜3m 平日こんな予報で釣りに行く輩は俺だけか 人も少ないだろうと、ゆっくりと9時に地磯へ 天気は雲、夜中に降ったのか道中濡れていてズルズル 風は大して吹いてない 奥まったいつもの場所 いつもどおりベタ凪で潮は動いてない 今日はダイワの3号竿、4000番リールに道糸6ハリス7針は真鯛王10 アタリウキ . . . 本文を読む

ふかせ

2018-06-08 19:44:42 | 日本海
渡船でゆっくりふかせ一本勝負 ヒラマサばかり追いかけていた若い頃には考えられないことかも 釣果やこだわりよりも今は1日楽しくが第一に 餌取りはスズメダイ 木っ端グレや河豚も そこそこのグレが見えてたから、浅く狙ったほうがよかったか 日本海のふかせを語れるほど経験や技術はない このあたりは今後試行錯誤の楽しみがある 釣果は残念な半夜釣りのよう・・・ 昼釣りなんやけど おかずとして . . . 本文を読む

地磯

2018-05-25 16:40:43 | 日本海
だんだんと釣りに行けなくなってきた その理由は「家庭の事情」と「体力の衰え」といったところか 春の本命地磯に 暗いうちにマアジ1匹 日が昇って チャリコ ヒラマサらしき?バラしの後、 はじめましてのタカノハダイ 正午で終了 暑かったが粘れば当たりそうな日だった 土産があるだけ良しとしよう . . . 本文を読む

釣り初め、坊主初め

2018-04-23 10:19:45 | 日本海
釣り初め 行ける日は2日あって、昼からの凪日と翌日朝からの東風波1.5m。 春の釣りは風と波と潮とかの条件が大事。風はほどほどに、潮はいい方向に流れてくれないと難しい。 今回は迷わず昼からの渡船半夜便とした。昼はダメでも日暮れから鯵を釣る皮算用。 餌は残ったり無くなったり 釣れたのはガシラ4匹のみ(リリース) 底カゴ2〜3本、結局、昼も夜もダメダメ❌ 潮動かず変に風吹いて、メバルの人もイ . . . 本文を読む

クリスマス釣行

2017-12-25 07:55:38 | 日本海
2、3日凪が続く予報 その3日目に釣りが出来た。 今回は渡船でグレ狙い ヒラマサなら早朝から地磯カゴを選ぶのだが、今年はヒラマサが少ない。 薄暗い7時前に出船、海は凪 手前はスズメ、少し遠投でサヨリが餌取り 12月のこの時期、グレのあたりは若干渋くなったが、ふかせで1日遊ばせてもらった。 持ち帰り25〜31cm、12枚 それではよいお年を。 . . . 本文を読む