多寿姫のお散歩

♪嬉し楽し♪バスボム作り

 
ずいぶん寒くなりましたね~
 
バスタイムをより楽しくするために バスボムを手作りしてみたんよ
 
重曹とクエン酸と塩
 
これだけあれば出来ちゃいます
 
塩をコーンスターチ(片栗粉)に変えてもオーケー
簡単に出来ちゃうからこそ私にはちょっぴりこだわりがあるんよ
全ての材料を食用で作る事
 
値段は少し高くなるけど…やっぱり安全性を考えるとね~ 譲れません
 
重曹とクエン酸をよく混ぜて…アイスクリームのスプーンは木なので使い易いですよ
 
色付けは塩に食紅をほんの少しだけ入れて混ぜた物を重曹とクエン酸の中に混ぜます
 
塩の水分だけで反応し始めるので、一気に作業を進めますよ~
 
霧吹きスプレーで少しずつ水を足して混ぜます…今回はギュッと握った感じでこのくらいにしたんやけど、もう少しサラサラしてても良かったかも
 
クッキー型に固めに詰めて 残りはラベンダーの花を混ぜてラップでニギニギしました
 
このまま一日置いて、落ち着かせてから型から出して出来上がり~
 
私はジャムの空き瓶にお菓子に入ってる乾燥剤と一緒に入れておきます
 
フレッシュな香りを楽しみたいのでエッセンシャルオイルは混ぜ込まずに、お風呂に入れる前にそのつどバスボムに垂らしてから使います
 
このやり方やったらその日の気分や体調で香りが変えられるけん良いかも…
 
あまり長くはもたんので一度にたくさんは作れんのやけど、リーズナブルで安全性が高いのはやっぱり手作りならではやね~
 
主人もすっかりアロマの香りに癒されてよく眠れるって言ってました
 
今回、材料は重曹3対クエン酸1対塩1にしてみたんよ
 
作り方や材料などネットで調べてみると楽しいですよ~
 
 
















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「バックナンバー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事