「大丈夫/最上の船頭」Iタイプのカップリング曲はロックナンバーの「確信」です。
公式YouTubeでMVのフルバージョンが視聴できます。
歌詞は歌ネットより。
塩野雅さん作詞・作曲のバリバリロックナンバーですね。KIINA.の歌手としての決意をカッコいい詞とビートの効いた曲ににまとめてくださいました。先鋭的、挑戦的なMVの制作経緯について、コロムビアからの解説があります。
氷川きよしが初めて自分自身で制作したロックなMV「確信」公開!! | 氷川きよし | 日本コロムビアオフィシャルサイト
「この動画はコンサートの合間に僕ののスマホを使ってマネージャーのS君に撮ってもらいました。もっと鮮明に撮れる機能が付いていたのに気がつかないで撮ってしまったので画質が粗くなってしまった。ちゃんとしたMVに出来るかどうか…」
確かKIINA.がそんなお話しをしていたと記憶しています。
「彼(マネージャー君)は静止画はもうひとつだけど動画の撮影が上手いんです」とも。
CD発売前の11月17日に公開されたMVは、2日間で9万9000回再生を記録していたとKIINA.自身がお話ししていました。
演歌の貴公子であったKIINA.が、実はロックも歌える歌手であることを世に知らしめたのは「限界突破×サバイバー」でしたけれど、この曲は「アニメソング」という一面も持ち合わせていました。
全くの付帯条件なしで純粋にロックとして歌ってみせたのは、この「確信」が最初ではなかったでしょうか。
実は私はこのIタイプ購入でいただいた(だったかな?)「確信」のB3版のポスターが、どのビジュアルのポスターよりお気に入りです。これ↓。
KIINA.はこれまで新曲をリリースするたびに違った衣装、違ったビジュアルでファンを楽しませてくれました。このポスターでこちらに鋭い、見方によっては冷たくも感じる視線を投げかけている人は、その延長線上にはない、私の全く知らなかったKIINA.でした。
それまで私は家の中に「きよしくん」のポスターを貼ることなど考えもしませんでしたが、このポスターだけはどうしても毎日眺めていたくて、最初はコソッとクローゼットの扉の裏側に貼ってみました。
母のために用意していた部屋が空いてからは、もうタガが外れて(笑)部屋中色んなKIINA.を貼りまくりですが、「確信」のポスターは今でも大事に一番枕元に近い場所に飾っています。
どんなビジュアルのポスターよりも、本当のKIINA.の姿〜ずっとポップスが歌いたかったKIINA.の本心がその眼差しに表れている気がして。
「応援するからね!」と話しかけずにはいられないのです。