見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

東京国際フォーラム🎄

今日まで3連休でした。

久しぶりに浅草へお参りに。

会長が亡くなられてからなるべく月に一度は足を運ぶことにしていましたが、このところ何かとバタバタしていて半年ほどご無沙汰していました。

小さなお地蔵さまに、お願いごとは山のよう。KiinaのこととかKiinaのこととかKiinaのこととか。

要約すれば「これからもずっと見守ってください」と。

 

有楽町にも用事があったので、ついでに国際フォーラムのB1も覗いてきました。

可愛い干支のうさぎさんのツリーです🎄

有楽町駅に近い方(ホールD側)から、白一色→白+ピンク→ピンク一色になっています。

 

 

今夜あたり明日のFNS歌謡祭第一夜のタイムテーブルが発表になると思います。Kiinaは何時頃でしょう?

実は明日は「鎌倉殿の13人」のオンラインファンミーティングが6時半から始まるので、もしかしたらFNSはリアルタイムで見られないかも。

NHKホールでの参加を申しこんでいたのですが、希望者殺到で落選。すぐさまオンライン参加を申しこみました。どんだけ「鎌倉殿」が好きなんだかσ(^_^;)

FNSのタイムテーブルが発表されたら、こちらに貼りつけますね。

コメント一覧

百日紅
「鎌倉殿・・・」はこれ迄の大河ドラマの中で一番面白いと感じています。 最初から今まで1回も逃さず試聴したドラマはこれが初めてです。
個性味溢れる役柄を個性溢れる役者さんたちがそれぞれ見事に演じていて飽きる事がありません。 
人気の頼朝や主だった役柄が次々とストーリーから消えてしまってもその後、面白さがダウンするどころか知略、謀略を駆使しての生き残りを賭けた攻防は息もつかせぬ展開でさすが三谷幸喜作品、上手いなぁと! 其れにタイトルロールに「3D地図監修 シブサワ・コウ」と出るのもしっかと毎回確認しては何となくニンマリとしています。 なんか親戚の名前を、見てるような・・・。だってKiiさんの歌う「雷鳴」の産みの親でいらっしゃいますからね!
あゝ、どうか「紅白」でこの歌と「紫のタンゴ」をあの麗しいドレス姿で歌ってくれますように! NHKさま、お願いX100回!
なお
訂正です。ご出演しますよ。が正しい文章です。申し訳ありません。
なお
タイムテーブル、今、見たら出ていました。19時からと22時から氷川さんがご出演いますよ。
サファイア
こんばんは。
私も「鎌倉殿」、大好きです! オンラインファンミーティングなんてものがあるのですか?! 知識もスキルもないので、知りませんでした(^^; 。 鎌倉殿は、「クスッ」とする事をうまく挟み込んで来ますが、私が今まで観た中で一番ウケたのは、泰時だかトキューサだかが大真面目に言った『無数の和田義盛が!!』です。

因みに、同時代を扱った「草燃える(1979年の大河)」も、大好きでした! 主役の北条政子(岩下志麻)の真似がうまくて、よく学校でやってました♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る