goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

Kiina =デヴィッド・ボウイ♬

今日の午後にTL界隈で話題になっていた「紅白のKiina=デヴィッド・ボウイ」説の元ネタがこちら↓のポッドキャストです。

お話しされているのはKiinaと同じレーベル(コロムビア)のロックバンド、ザ・コレクターズのメンバーの方々です。冒頭部分でKiinaのパフォーマンスを大絶賛。https://donutroll.tokyo/bukuro24.html

Kiina=デヴィッド・ボウイ」は、2019年の初「限界突破×サバイバー」の時に既に指摘された方がいらっしゃいました。

https://getnavi.jp/book/462690/

この時このコラムに触発されて、「デヴィッド・ボウイの生涯」も読みました。なかなか読み応えがありました。

 

ところで、このザ・コレクターズの方たちが「Kiinaがエレベーターのボタンをずっと""にして待ってくれた」とお話しされていて、そんなさり気ない優しさがいかにもKiinaらしいなぁと思いましたし(ただし、コレクターズさんの方がずっと先輩)、同時に「コロムビアのどのビルの時かなぁ」と思いました。

 

私がKii活を始めた頃は、既に赤坂にあった自社ビルを売却して六本木の森ビルに移転していましたし、その後は虎ノ門・江戸見坂の森ビルへ。

でも、どちらの社屋の時代もロビーにはKiinaの新曲のパネルが飾られていて、PVも流れていました。江戸見坂のビルの頃は新曲リリースの度にそれを見に行くのを楽しみにしていました。

今は青山の親会社のビルにオフィスがそっくり移転したようなので、もうコロムビア詣でも叶いません。

コメント一覧

なお
おはようございます。
YouTubeと記事を見ました。氷川さんのロックを褒めて下さるのは嬉しいですね!デヴィット・ボウイ、私は知らないです(^-^;)
氷川さんの優しさが伝わってきました。良かったです。
元布団の中のお母さん
おはようございます
とねりこさんの、kiiアンテナ💕
本当に、視野の広さに感激しますm(_ _)m
日本コロムビアも、デビュー前から決まっていて、90周年記念の冠を用意してくれ、古巣の赤坂では、ひばりさん専用のスタジオを、氷川きよしに許可されてくれましたね~エントランスのポスターが鮮明でした!
赤坂から六本木、そして虎ノ門ㇸ
移転〜
これからも、コロムビアさんには
大切にして頂けますよう✨✨✨
せり
おはようございます。ロック界隈には全く疎いのでこの方たちのことも初めて知りました。ほんとに紅白kiina絶賛ですね、こちらがちょっと照れるくらいです。本物のロッカーの方々にとってもkiinaの姿はロックなんですね。デビットボウイについては戦メリの姿しか知りませんが著者が書かれた文中での「変わろうとするのではなく一定の姿であり続けるのを拒んだ」という一文、ボウイのように様々な才能を秘めたkiina、歌だけでなくこれからどんな変遷をたどるんでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る