今日の午後にTL界隈で話題になっていた「紅白のKiina=デヴィッド・ボウイ」説の元ネタがこちら↓のポッドキャストです。
お話しされているのはKiinaと同じレーベル(コロムビア)のロックバンド、ザ・コレクターズのメンバーの方々です。冒頭部分でKiinaのパフォーマンスを大絶賛。https://donutroll.tokyo/bukuro24.html
「Kiina=デヴィッド・ボウイ」は、2019年の初「限界突破×サバイバー」の時に既に指摘された方がいらっしゃいました。
https://getnavi.jp/book/462690/
この時このコラムに触発されて、「デヴィッド・ボウイの生涯」も読みました。なかなか読み応えがありました。
ところで、このザ・コレクターズの方たちが「Kiinaがエレベーターのボタンをずっと"開"にして待ってくれた」とお話しされていて、そんなさり気ない優しさがいかにもKiinaらしいなぁと思いましたし(ただし、コレクターズさんの方がずっと先輩)、同時に「コロムビアのどのビルの時かなぁ」と思いました。
私がKii活を始めた頃は、既に赤坂にあった自社ビルを売却して六本木の森ビルに移転していましたし、その後は虎ノ門・江戸見坂の森ビルへ。
でも、どちらの社屋の時代もロビーにはKiinaの新曲のパネルが飾られていて、PVも流れていました。江戸見坂のビルの頃は新曲リリースの度にそれを見に行くのを楽しみにしていました。
今は青山の親会社のビルにオフィスがそっくり移転したようなので、もうコロムビア詣でも叶いません。