お口直しに、と言ったら語弊がありますが(^-^;
でもって、本当にどうでも良いお話しなのですが。
今はちょうど盆踊りシーズン真っただ中。コロナ、コロナで中止になっていた地域でも3年ぶりの開催というニュースをよく目にしますね。
東京は実は日本でも有数の盆踊り天国なのだとか。
その中でも中央区は屈指の盆踊り好きな街なのだと、最近読んだ「東京盆踊り天国」(佐藤智彦さん著・山と渓谷社)という本で知りました。
その中央区で一番大がかりな盆踊りが明治座のそばにある浜町公園で開催されるのですが、この中央区で必ず踊られる曲の中にKiiちゃんの「ベイサイド・ブギ」があるのだそうです。
「ベイサイド・ブギ」で盆踊りって、ご存じでしたか?
もう何年も前から全国各地の盆踊りで「きよしのズンドコ節」が踊られていて、すっかり定番になっているのは聞いていましたが、中央区の「ベイサイドブギ」は初耳でした。
その気になって「中央区 盆踊り ベイサイド・ブギ」でYouTubeを検索したら、沢山upされていました。ちゃんと踊りの振りも統一されています。
Kiiちゃんによくしてくださっている明治座さんのある中央区で、区民の皆さんが太鼓に合わせて「ベイサイド・ブギ」を楽しく踊っている。
それだけでも何だか嬉しかったので(*^-^*)