goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

☆魚津海岸〜KIINA.の歌声を味わい尽くす♬560

「南風」Fタイプカップリング曲は「魚津海岸」です。KIINA.の歌唱はこちらこちら↓

魚津海岸 - YouTube

歌詞は歌ネットより。

氷川きよし 魚津海岸 歌詞 - 歌ネット

伊藤薫先生作詞・作曲の哀しくも美しい旅情演歌ですね。

魚津は蜃気楼が見えることで有名な富山県の海岸です。

https://www.info-toyama.com/attractions/91001

 

突然失った恋を心の中で整理出来ず、「愛は蜃気楼」と嘆くのには一番相応しい場所かもしれません。

KIINA.はら「演歌はネガティブな心情を美しく見せる音楽」と説明しています。「切なさや苦しさを美しさに変える」と。

失った恋を求めて、愛した人の生まれた町を訪ねる。

ありがちなテーマですし、女性の演歌歌手の方が歌ったら沢山の類似の曲の中に埋もれてしまうかもしれません。

KIINA.が歌ったことで、この歌の哀しみに不思議な透明感が生まれたような気がします。どっぷり溺れないで、どこかに客観性を残して歌っているからかもしれません。

KIINA.もインタビューの中で「主人公は今は感傷に浸っているけれど、時間がたてば元気になっているんじゃないかな」とお話ししています。そんな前向きな気持ちもこめての「魚津海岸」なのでしょう。

「旅うたスペシャルBOX」にも収められています。

コメント一覧

サファイア
「魚津海岸」なんてタイトルだから、もっと演歌演歌してるのかと思ったら…
>KIINA.が歌ったことで、この歌の哀しみに不思議な透明感が生まれたような気がします。
ほんとにその通りですね! 演歌というより「歌謡曲」に近い気がします。 題名の泥臭さ(?)が感じられない、洗練された感じがします。
みつこ
再開✖️再会○です。すみませんm(_ _)m
みつこ
「魚津海岸」演歌の定番の設定なのに、KIINA.が歌うと全然泥臭さが無くて、透明感があり、すごくおしゃれな感じ!春の海の情景もしっかり浮かびますね。KIINA.の歌う演歌は、昭和の歌手の方々が歌う演歌とは同じ曲を歌っても感じるものが明らかに違うのです。なぜなのか?『ネガティブな心情を美しく見せる音楽』としてのKIINA.の演歌の捉え方があるのでしょうね。ネガティブな心情を美に仕上げて聞かせてくれるからではないでしょうか。
とねりこさん私は5日に行きます。とねりこさんとKIINA.と再開する方々と同じ空間で美しいKIINA.の音楽が聴けるだけで天国です!
チャチャチャ
おはようございます「魚津海岸」スローなメロディーで悲しみが聞こえてきそうな女性の心情を歌われていますね。風景を混ぜ混ぜ心情に例えて。
KIINA.の歌唱は時間がたてば立ち直って前に進むのですね。春はもう目の前ですよって。
元布団の中のお母さん
☆魚津海岸〜
伊藤薫先生の叙情詩は、蜃気楼に合いますね🎵

☆歌声を味わい尽くす〜♬560!
毎日一曲毎の『道しるべ』✨
誰よりも、一番喜んでるのは、
きっと、『KIINA.+氷川きよし』だと確信しています*⁠\⁠0⁠/⁠*

私も、皆さんとご一緒に
遅れないよう、楽しみにさせて頂きまーす♡
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る