見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

武道館☆KIINA.行って来ました🎵+追加あり

「THIS IS IKU」終わりました。

当日券販売もありましたが、最上階まで満席でした。とっても折目正しいマナーの良いコンサートで、居心地良かったです。

育三郎さんがカバー曲をメドレーで歌った後がゲストコーナー。それぞれ賞の授賞式の形式で、最初にアジアスターのペリー・キー(ロバート秋山さん)が散々笑わせてくれて、次がYOASOBIの幾田りらさん。

3人目「最優秀歌唱賞」でKIINA.がKIIZNAコンサートのアンコール衣裳で登場。私の周りからも「可愛い〜♡」の声が上がっていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

育さまの方が歳下なのですが、KIINA.にとっては頼りがいのあるお兄ちゃんなんだそうです。

 

育さまが岡山のおばあちゃまの所に行く度にリクエストされていた「箱根八里の半次郎」をミュージカル風に(笑)、「きよしのズンドコ節」は私のお隣の方も「きよし!」と合いの手を入れていました。

 

この2曲をふたりで歌ったあと、KIINA.が「何を歌っても育さまの世界になる」と感心していました。「もう、すべてがパーフェクトで」。「もっと言ってくれ!」と育さま(*^_^*)

ヒールの高いKIINA.を育さまがエスコートして階段の上まで行って「夏の終わりのハーモニー」をデュエット。

至上の歌声が武道館に響き渡りました。

あんまり素晴らしかったので、これで最後かと思ったら、ちゃんと「限界突破×サバイバー」のプレゼント。育さまがすかさず客席を促して総スタンディング。

KIINA.のパフォーマンスに歌い出しは大人しかった客席がどんどんヒートアップしていくのを見るのは凄く気持ちよかったです╰(*´︶`*)╯♡

 

アンコールで、今日のゲスト全員ステージに並んでクリスマスソングをメドレーで。

最後まで可愛くてカッコいいKIINA.でした。

 

以上、まとまりのないご報告ですが、皆さまお待ちかねと思いまして、取り急ぎ(^_^*)

 

※追加です。

ニッポン放送公式サイトに「THIS IS IKU」の詳細レポがupしています。KIINA.以外の様子もお知りになりたい方はぜひ!

最後に全員で撮った記念写真もありますよ♪

https://news.1242.com/article/518603

コメント一覧

せり
こんにちは。とねりこさん、はじめ行かれた皆さんのレポで素晴らしいコンで楽しかった様子がうかがわれます、ありがとうございました。KIINA.の素晴らしさもファン以外の方々にも認知され嬉しいですね。氣志團万博や今回のように一般の多くの方々に接する機会がこれからも沢山ありますように。育様、KIINA.をオファー下さりありがとうございました。
薫風
度々失礼します。
久しぶりの投稿で、誤字だらけ
せっかちの私、高齢者の言い訳
がたち
ませんね、お許しください。
とねりこさん、お仕事を
持ちながらkiina情報ありがとう
ございます。
チャック
おはようございます

とねりこさん 昨日 偶然 お会い出来て お話しもさせて頂き ありがとうございましたm(_ _)m

久し振りの武道館 道中多少の不安が有ったのですが とねりこさんの 笑顔を拝見したら 不安が消えていました ありがとうございました
。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

昨日 本当に 行けて良かった 行って良かったと 思いました

育三郎さんとの コラボ 夏の終わりのハーモニー 最高でした ハモリが素敵すぎて♡♡

トークも 楽しくて KIINAが とにかく可愛い 
限界突破×サバイバーは 会場の一体感が素晴らしく 育三郎さんのファンの方も皆さんスタンディングしてくださり 最高!!でした

私のお隣りの方が kIINAのファンの方でしたので 話しに花が咲き ノリノリで応援が出来ました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

次 武道館に来る時は KIINAのコンサートで
(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)と 思いながら 駅に向かいました
薫風
武道館って来ました。娘が育ちゃん
のファンで、それに便乗して、コン
サートではkiinaの20周年以来で
当時を思い出して、感無量でした。
私の2階の席の周りには、5人の
グループの方やたくさんkiinaを
応援して下さって、盛り上がりまし
た。
xても育ちゃんのファンの方からも
絶賛されて、嬉しかったです。
拙い感想ですが、思いのままで
失恋します。
百日紅
とねりこさんの武道館レポ、楽しみにお待ちしていました。 
KIINA.も大成功で終えた20周年記念コンサート会場の武道館で今度は育さんと。 素晴らしい歌唱力と美しい容姿のお二人に、お笑いの方も加わって観客の皆さんの大満足な様子が想像出来ました。 それにしてもインスタで見る当日のKIINA.、本当に美しいプリンセス。 育さんに手を引かれて階段を上がるシーンの違和感の無さは容易に想像出来て笑いました。
いつか再びKIINA.がこの武道館のステージに立つ事があったらぜひ参加したいです。
izuchan
日本武道館のコンサートに参戦して、ホテル近くのファミレスで夕飯を食べホテルに戻りました。とねりこさんがとても詳しくレポしてくださったので、内容はおまかせして、私は簡単な感想を。

会場を見回すと、ペンライトは育様のは、丸系で多くの方が持っていました。KIINA.のファンのペンライトらしき人は、あちこちに少しずつ散らばっていたように思います。私の2列前の若い女の子は、KIINA.の登場に叫ぶし、ペンライトは思いっきり振るし、見ていて気持ち良かったです。私は、両隣の人がペンライトも持っていず、スタンデイングも回りの人が立つから合わせて立つという感じで、歌に合わせて手拍子で、対応していました。その方々が、KIINA.の限界突破の時は、スタンデイングで拳をあげてのっていました。

育様が徹子の部屋に出演した時に、おばあちゃんがKIINA.のファンで、帰省すると、「氷川きよしを歌って」と言われ、箱根八里の半次郎を必ず歌ったという話をしていたので、この曲は必ず歌うだろなぁと思っていたので、予想通りでした。

KIINA.が休業中に時間があったので、育様のミュージカル「トッツイー」を初めて見に行っていたので、歌のうまさはわかっていましたが、その育様とのデュエット、嬉しかったです。特に、デュエットのハーモニー素晴らしかったです。うっとり聴き惚れ、見惚れました。

最後に、出演者全員が出てきて歌ったあとに、袖にひける時に、KIINA.が礼をしてからひけたので、さすがだなぁ、KIINA.らしいなぁと思いました。
チャチャチャ
こんばんは。とねりこさんいつもいち早くレポ有難うございます。
目に見えるような事細かい内容で感激です。KIIZNA.に育さんからお誘い頂いて本当に良かったです。
KIIZNA.が理想とするコンサートが近づいて来ましたね。
こんなショーをKIIZNA.は目標にしていたのかも知れませんね。
これからのKIIZNA.のコンサートが楽しみですね。
良いお誘いを受けて良かったです。
とねりこさんいつも沢山の内容有難うございます。
お話し読んでいるだけでワクワクしてKIIZNA.の笑顔が見えるようです。
いつも早々のレポ有難うございました
そしてお疲れ様でした
gyoukou33_1920
とねりこ様
私も行ってこられました。

素晴らしいアーティストの方々のステージでしたね。

歌って、素晴らしい。
ペンライト
とねりこさん、キイナの素敵歌声聴こえるような、素晴らしい報告あありがとうございます。とねりこさんゆっくりお休みくださいね。
みつこ
早々のレポありがとうございます。XにもKIINA.の歌唱力の素晴らしさを称賛する投稿がたくさん上がっていて嬉しくなりました。武道館の正面の赤い看板やたくさんのフラワースタンドの写真を見て20周年の武道館コン思い出しました。明日のTV要チェックですね。育さまも氣志團万博の翔さんも優しい気遣いのある素敵なアーティストですね。このコンサートのDVDは発売があるのでしょうか?あれば是非欲しいですね!
ルビー
とねりこさん、いつもありがとうございます(*^-^)
はい、首をながーくしてまってました、お二人の素敵なお姿が目に見えるようです(^^)
武道館もスタンディングでしたか!

お疲れのところ素敵な報告ありがとうございました。
今後のコンサートもラストだけでよいのでスタンディングがいいな~(^o^)
ふうちゃん
とねりこ様
 [THIS IS IKU]レボありがとうございます。
年齢を重ねて、遠征ままならぬ大阪の地で
こうして武道館のKIINA.のご活躍を逐一知る事ができるのは本当にありがたくて感謝、感謝です。とねりこさんのおかげだとお礼申し上げます。ご自分の思いを最大限に活かして生き生きと活躍されるKIINA.の姿が私の元気の源です。とねりこさん!!いつもありがとうございます。
蘆花
とねりこさん、素敵ないKIINA.と育様の様子を教えて下さってありがとうございます。
初恋草
とねりこさん、ありがとうございました。
楽しんでステージをしてるKIINA.の姿が、浮かびます。
元気で、生き生きと、自分らしく…
KIINA.ずっとそのスタイルを、貫いてください。
とねりこさん、本当にいつもありがとうございます。
今夜は、素敵な夢を‼️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事