見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

東京の灯よ いつまでも…

今日は休演明けの昼1回公演ですね。

Kiiちゃん、昨日はたっぷり充電出来たでしょうか。博多座公演も無事に折り返し地点を過ぎて、いよいよラストスパート。
どうか一座の皆さま、おひとりも欠けることなく千穐楽を迎えられますように。
 
歌手の新川二朗さんの訃報を一昨日の第一報で知りました。
「東京の灯よいつまでも」は、1964年先の東京オリンピックの年に発表されたんですね。
私は7歳でした。「日比谷は聞いたことがあるけど、外苑って何?どこのこと?」とずっと思いながらも、この歌は2番までしっかり歌えました。
 
新川さん、Kiiちゃんとはテレ東の年末大型番組や虹の架け橋まごころ募金コンサートで毎年のように共演してくださって。歌唱曲は大抵の場合「東京の灯よいつまでも」でしたから、観覧で歌を拝聴するたびに今の自分と「がいえん??」と首を傾げた7才の頃の自分が一緒に拍手を送っていました。
新川さんだけではありません。Kiiちゃんのファンになったおかげで、遠い昔に「ブラウン管の向こうの人」だった沢山の歌手の方を生で拝見することが出来ました。
 
思えば、「東京の灯よ いつまでも」が私の東京への憧れの原点だったのかもしれません。
新川さん、最後まで現役を貫かれたそうですね。
ご冥福をお祈りいたします。
 
サファイアさん、昨日コロムビアさんから届いたのは「群青の弦」DEFタイプの封入はがき応募でいただいたスペシャル・グッズ賞のマスクサイズクリアケースです。
最近はABCタイプの懸賞はミニサイズトートバッグ、DEFタイプの懸賞はマスクケースがパターンなのかな?
トートバッグはまだうまく使いこなせていませんが、マスクケースはこれまでいただいた物もその日の気分によって色々変えてバッグに忍ばせています。
もう少し幅があるとチケットホルダーにも出来るのですが。
 
Papillonのマスクケースはクリアファイルを解体して自分で作りました。使いこんで傷だらけに(^_^;)
 
 

コメント一覧

元布団の中のお母さん
おはようございます
とねりこさん、群青の弦のSPグッズ賞良かったですね〜*\0/*
東京の灯よいつまでも=東京オリンピック〜私は、高校2年生の修学旅行で、インパルスが五輪の輪を描くのを、皇居前広場で見ていました
〜雨の外苑〜今でも口ずさめますね
昨日、らじるらぼの音あそびで、ヤダネッタラヤダネの前後に一言を、と、きよしくんの若い歌声が10回以上も流れました\0/
箱根〜甲州路への一曲々々を聴き直しています(*_*)
百日紅
新川二郎さん、、お亡くなりになられたのですね. 「東京の灯よいつまでも」は大ヒットして、いつも何か特別な音楽イベントの時にはご本人は勿論、色んな方が歌われましたね。
歌の力って凄いと思うのは、3-4歳頃に耳した歌でも、何十年経っても覚えているんですよね。 結局一曲がヒットする、しないに拘らず好きな歌はひとりの人の記憶におよそ80年かそれ以上残るわけで・・・。歌手にとっても歌の作者にとっても大きな歓びでしょうね。

とねりこさんのコロンビアさんからのプレゼント、羨ましいです。 私は、いつもAmazonで此方から注文して日本の住所に届けて頂くので残念乍らここ数年、現物は手にしていません.昨日も留守を守ってくれてる兄が、「また段ボールいっぱいになったから住まいの方に届けておくね」と。 老後、動けなくなっても、毎日Kiiさんのアルバムを聴いてDVDを観て 退屈せずに暮らせそうです。 でも特典に応募出来ないのは寂しい。

Kiiさんのインタビューでの言葉。
「普通の人が当たり前に手にしている幸せを、私も手に入れたい。」 胸が詰まりました。 Kiiさんには歌手として以前に、人として幸せになっていただきたいと心から願います。
サファイア
とねりこさん、いつも私の細かい質問まで律儀に答えて頂き、ありがとうございますm(__)m。
あぁ、マスクケースでしたか。しかし、これだけkiiちゃんのマスクケースを持っておられるとは、(今更言うまでもないですが)本当にkiiちゃんが好きなのですね♪

勿論マスクケースもいいですが、B6サイズのクリアファイル(前にA○KIの景品で貰った(今世間を騒がせてる企業?なので、伏字にしました))もいいですよ(例えばコロナワクチン打つ時に、書類を持って行く時に便利でした)。kiiちゃんの景品で、B6サイズのクリアファイルも出るといいのですが・・・。
せり
こんにちは。新川さんは伸びのある高音が美しい歌い手さんでしたね。kiiさんも「東京の灯よいつまでも」はカバーされてましたよね?とねりこさん、64年のオリンピックの時は7才でしたか、私は12才、5才しか違わないのにとねりこさんの行動力には頭が下がります、私も頑張らねば。まあ96才でお達者なババロアさんはさらに上を行ってますが。そうか、マスクケースはクリアファイルからお手製できますよね、kiiさんマスクケースね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る