新しい資料・バージョンアップした12支人相講座で授業をしました。
今までの資料は、特徴・性質と同じ支、
子だったら、子10人くらいをまとめた資料で
ざっとその中から、子の特徴を拾っていくような授業でした。
新しいバージョンだと、
60干支ごと、
たとえば子だったら、
甲子 庚子 丙子 壬子 戊子
5種類の子があり、
甲子の男性、女性
同じ甲子、男女での外観の違いもありますし、
性質・性格も違います。
それら5種類の干支と更に男女を収集したものを
比べながら観察できて、
見どころが増えて、
作った本人の私も、見ていて楽しいです。
男女で違いがあるけれど、
稀に、男女でそっくりの顔の人とか、
同じような干支の並びになっていることで、
まったく同じ顔という場合もあり、
比較のために、違う干支の人も傍らに登場させたりして、
1単位の1時間があっという間でした。
12支人相講座ご案内
12支講座(人相) | 占い・ヒーリングスペース ハマカフェ (teacup.com)
12支人相講座バージョンアップ中 追記 | 占い・ヒーリングスペース ハマカフェ (teacup.com)
12支人相でわかること | 占い・ヒーリングスペース ハマカフェ (teacup.com)
最新の画像もっと見る
最近の「四柱推命入門」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 妖精(43)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(14)
- 意識の在り方(47)
- マヤ暦人生100歳時代(84)
- 自分の人生いきてますか?(40)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(51)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(103)
- 久巫女の紫微斗数入門(106)
- DNAカルマクリア(22)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(45)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(89)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(138)
- ノンジャンル(25)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 日記(57)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事