goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち歩く

「てちる」とはマイペースで進んでいくこと。。
我が家で流行語大賞!も取った言葉

宝登山 登山

2020-02-09 08:47:26 | 山ガール
昨日は宝登山へ
ちびたと山女子部です。
長瀞までは直通運転で行ってくれてらくらく~
ロープウェイがあるから子どもと一生懸命でも大丈夫!蝋梅と動物園が目的。

長瀞駅からロープウェイ乗り場まで歩き、そこから一気にロープウェイで登る!
天気よかったから、寒くない!



ロープウェイだから、揺れるんですよ。
子どもいるし、先頭乗って♪









動物園は大人500円
入るとすぐに売店で、足止め

そしてラマがお出迎え!
エサが売っていて、動物に餌やり体験が出来ます。
柵が低くて、顔出してくるからかなり近い!!!
よそ見してると、横に顔があったりΣ( ̄□ ̄;)
鹿は落ち葉を食べるんだって。

サルは赤ちゃんもたくさんいて!
落花生のエサを投げると、上手にキャッチする
何匹かいるみたいで飼育員さんがみせてくれました。
すごい!
ヒツジが柵から登場していて放し飼いに。なのでそれ以上は行かれずに~

モルモットは練習中。小屋から出たり入ったり
していたら、ポテっと地面に落下
園長ー!!!落ちましたー!!!
って回収する作業までみれてなかなかよかったです

目的の蝋梅です
キレイに咲いていました!!
山頂でおにぎり~

帰りもラッキーなことに、池袋直通運転!

ちびたはお昼寝~~



高尾山

2018-11-22 20:36:58 | 山ガール

先週の土曜日。高尾山へ!
朝から行きましたよ

ちびちびもちびたも。そして母
抱っこ紐をとりあえず持って、一合路を!!!
山頂目標ではございません。
とりあえず、薬王院
そんなわけで、下からのスタート
ちびちび、3歳。頑張れー!!!

ちびたおんぶ紐OK!って思ったらおりるーーーだって。
そんなわけで、歩いてのスタート
進まない(笑)

二人ともなんとか歩いて
チビタは抱っこも。1歳2ヶ月だから仕方ない!
むしろ頑張っていますよ。
おじいちゃんとかに頑張れとか声かけられて
ちびたは二歳ぐらいじゃないとか言われたり?いやいや、1歳

こっちは抱っこしながらとか、手をつなぎながらで腰にくる(笑)


なんとかケーブルカーのとこまできたら、1時間経っていましたよ
もみじ祭りをやっていたので、枡酒!!いただきまーす。

テーブルが同じだったおばちゃんにホタテ貝のツマミをいただき♪

さてさて、薬王院までは頑張ろー。

とりあえず何とか登りましたー

帰りはもちろん、ケーブルカー
一合路は膝にくるので(笑)

天狗焼きは長蛇の列で購入諦め。
まぁいつでも買えるんで〜

高尾駅まで歩いて帰りました〜

イチョウまつりやってたけど。よれなかったーーー

そば処みちこ

2018-11-05 21:42:33 | 山ガール

浅間尾根の麓「そば処みちこ」
今月いっぱいで廃業。
ということで、行ってきましたー
山女子部にちびたちおいて参加
久しぶりに山へ!芝刈りに(笑)

武蔵五日市駅からバスで払沢の滝へ。
まだオープンの11時まで時間があるからということで写真撮ったり

参加メンバー12人。
珍しく、3兄弟揃ったからかなりレア!一緒に行ったメンバーさん、レアでしたよ!

のんきにしてたら登り口で蕎麦屋はすでに並んでいて、食べれるかもわからない?という情報。
急に慌てて登ってるけど、車で行けるからどんどん抜かれる〜バイクも〜

ついたときには長蛇の列

何とか食べられる人数に入ったけど、一体何時に食べられるのでしょうか〜〜〜〜

はあ。

4時間待ちました!!

3時(笑)

確か11時にはいたような?


築400年の建物で臼でひいたそばを10分かからず完食(笑)

美味しすぎる!

下山は暗くなってきてるから、走る〜
バスの時間もあるし〜〜〜〜

払沢の滝のとこには豆腐屋さんがあって
おからドーナツお土産に

人生でこんなに待ったことないわ(笑)

江戸時代からある建物だと思うとスゴイ

お土産のおからドーナツ
ちびたご食べて、喋ってた!
美味しい!だって。

払沢の滝のお土産はぜひ!

北八ヶ岳へたまごとミルクと林檎の樹

2015-06-11 20:52:16 | 山ガール

先々週ですね、いってきました。
天気も良くなって!
見晴らしいいからねー
なにより、チーズケーキとソフトクリームを食べに行きましたのよ
目的はこのお店
母オススメなので、行ってみたかった!
お土産チーズケーキ
売り切れちゃうから、午前中にですよー
シュークリームも売り切れ寸前
うまい!
カフェもありますよ
ソフトクリームも美味しい♪

ロープウェイで、のぼったら景色も良く
霧ヶ峰がみえましたよ。
上った先はお散歩できます

こけももが名物みたいで、こけももクリームチーズパン
甘酸っぱいのがいいわ

おいしいたびでした(・∀・)

高尾山観光

2015-01-29 09:49:00 | 山ガール

今回は観光!
なにしろ隊長のケガと同行者は靴を新調してないとのこと。
それでは、鍋割山にはいかれないー
そして、足元もぐちゃぐちゃでは
ということで、新年会会場から高尾山まで歩き、薬王院まで登るツアー
ランチに天狗ドック!!
うまい!
おやつには天狗焼き

中身がくろまめでうまいんだな
作ってるのまじまじみちゃった
高尾山いったら、必須!
限定田舎まんじゅうも買えて!
ラッキーだったぁ☆☆

山の新年会2015

2015-01-25 18:17:00 | 山ガール

昨日です。山の中で開催の山の新年会
今回は男性多いから暑い!!!
八王子の銭湯からのおうちへ
メインは鍋
お肉、コーラ煮しておきました
味付けは、ままちゃんにおまかせ。
ソーセージやいたり、鍋にはたくさん具をどんどんいれて!
盛り上がってましたよ
乃木坂48

今日は朝から山ですよー!
男性は鍋割山
女性陣は高尾山と
二手に別れてです。

高尾山の升

2015-01-06 10:07:49 | 山ガール

この干支限定升をもらいに行くんですよ
毎年ケーブルカーのところで販売
升を購入、そのあとおかわりも購入できちゃって
今回の目的はこれなので山頂には行かず薬王院まで

天狗ドッグにビールでしたよ
飲み会?新年会です!!
ちょっと寒いけど高尾山新年会!なかなかオススメ
下山後は蕎麦でした!

高尾山登山、からのダイアモンド富士

2014-12-24 17:22:34 | 山ガール

これを見るために高尾山登山
日没にむけて、登るんですよ

雲が多かったから、富士山見えないかもと、諦めていましたが
いましたよ!
富士山!
綺麗にみえています。この時期数日しか見れないらしい
天気にもよるからねー
ギリギリに、到着したから、
ホットワインしようと思っていたのもしないで、持ち運んだだけとかw

人は多かったですよ
レッスンのときにおばちゃんにサングラスあったほうがいいよ!と言われ持ってきたのは正解
まぶしすぎるー

今回は6人で登り、山頂待ち合わせ5人
下山は大人数でしたー
クリパからの、高尾山ですからいい運動になりました。

クリパからの高尾山散歩

2014-12-23 12:08:31 | 山ガール

クリパ次の日、山の上からスタート
高尾山へ歩きます
目的はダイアモンド富士
その前に高尾山まで歩くわけで、そこまで1時間はかかると。
夕方につけばいいから、出発はお昼過ぎ
お昼食べてからですよー
高尾駅から高尾山口に行くまでの道、ひょんなことから、一山超えることに
って、京王線の線路横にでちゃったじゃない!!!!
ビックリですよ。
確かに電車内からみえる、、、
だいぶウォーミングアップして登山口到着しましたとさ